English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#レストラン"の検索結果
  • 正月が明けて

    投稿日 2006-01-14 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    和菓子屋さんから「花びら餅」を買って来たこの御菓子、花びら餅は 宮中の正月行事に用いられる菱葩(ひしはなびら)にちなんだ正月用のお菓子とある正式な名称は「菱葩餅(ひしはなびらもち)」 このお菓子茶道裏千家の初釜の主菓子牛蒡と白味噌餡とピンク色の餅を、餅もしくは求肥で包んだ和菓子宮中の正月の行事食。600年も前の文献にも載っている歴史の長い食べ物。しかし、その頃のものは、現在の餅よりも大きく生地に甘みがなかったらしい。明治以降、お菓子になったそうです。白餅を丸く伸ばした中に、小豆汁で赤く染めて菱形にのばして餅を重ね味噌餡を敷き甘く炊いた牛蒡をはさんだもの白い餅の皮を通して中の赤い餅が見え、新春の...
  • 超よもぎの草太郎♪

    投稿日 2006-01-05 23:20
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    北海道で人気の和菓子の“草太郎”ってすご〜いみどり色でしょ。ママがこれ、大好きなの。お餅は食べないんだけど、これは大好きなんだよ。まず、よもぎの香りでしょ。そして、粒あん。ママは完全たる粒あん派なのだ。これが好きなのに、お餅とかは食べないんだよ。いつ飲み込んだらいいのか、わからないんだって。それでも、パパのおうちからもらってきた、紅生姜を練りこんだお餅をお正月にチャレンジしてたけどね。途中で『やっぱり飲み込めない〜』ってやめちゃった。でも、食べてみて、お餅のキライな理由がわかったんだって。上あごにねっとりねっぱる(くっつく)のが、たまらなく嫌だってことがね。この草太郎は室蘭のお菓子やさんが作っ...
  • お正月のご馳走のあとは

    投稿日 2006-01-02 19:00
    Slow Life & Trips by wahootaste
    年末から新年にかけて、様々な料理を堪能するすき焼きやしゃぶしゃぶ、おせち料理と栄養過多となりお餅をいくつか食べると、胃にもたれる事も多い好きな人は、朝からお酒を召し上がり一日中アルコールの切れない方も居られるであろう我が家は今夕、日本蕎麦の夕食喉ごしも良く、美味しい食事であった[献立]日本蕎麦(きざ...
  • ベイリーズ・ティー

    投稿日 2006-01-02 09:40
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    冬の〆カクテル、第2弾。上質のダージリンティーを用意する。そこに、ベイリーズを加えるだけ。ベイリーズは、アイリッシュウィスキー(アイルランド製)にクリーム、スピリッツ、チョコレート、コーヒー、バニラなどを加えた、クリームリキュール。美味いに決まってます!寒い夜。帰宅前の一杯。...
  • ストロベリー・スパークリングワイン

    投稿日 2005-12-28 14:31
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    イチゴの天然果肉と果汁をブレンドしたスパークリングワイン。「Fresita」巷の女性たちに好まれているようだ。ルビーのような色もオシャレな感じだ。濃いアルコールに疲れたら、どう?...
  • ショットグラスはステンレス

    投稿日 2005-12-26 00:08
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    ステンレスでできたショットグラスをもらった。伸縮が可能で、革のケースが付いている。焚き火の前でのバーボンは、いつもフィルムケースをショットグラスにしていた。割れないし、なかなかオツだったが、プラスチック臭いのと、風で飛ぶのが難点だった。ステンレスならば、飛ばないし臭くない。早速試してみるか。...
  • ホタテは今年の終わりを告げる使者

    投稿日 2005-12-20 22:47
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    とっても生きのいいカスタネットのようなホタテをもらったんだ。ホタテが来るってことは、年末が迫ってきたって証拠みたいなもんで、ちょっとわびしくもなっちゃうんだって。ホタテの中身を取り出すときは、貝柱を残すようにすると貝柱もきれいだし、とっても簡単らしいよ。お水を使わないようにするのも、美味しく食べるコツなんだって。まずは、なんにもつけずに1個のままかじりついてパクっ♪まだ、貝柱がドクっ!と動くんだよ〜。『お〜、甘いね〜』お醤油とみりんで焼いてたら香ばしいにおいがしてきたよ。その後、バターの香りも美味しそうだったけど、これもボクは見てるだけ〜。ひもはお塩でごりごりと何回もしごいて、白くなるまで洗う...
  • ウニいくらトロ♪

    投稿日 2005-12-18 00:38
    moqのごはん by moq
    ウマウマです。それ以外ボキャブラリーが・・・。どうぞ行列にならんで食べてみてください。雑誌にも載っているあれでした。
  • ぱいさくいも

    投稿日 2005-12-11 17:10
    てーことゆかいな仲間たち by てーこ
    またまた東京のおみやげです。今回は「ぱいさくいも」でした。周りはパイで、中身はスイートポテトのようでした。スイートポテトというよりは、半分焼き芋っぽかったかな。オーブントースターで温めるとおいしいと書いてあったので、2分ほど温めていただきました。温めるとパイが少し脂っこくなりましたが、パイ生地自体が薄かったので、それほどしつこくなかったです。芋好きな私としては、今回のおみやげは はなまる です〜(*^^*)...
  • あったまる〜つるトロの『なめこもずく雑炊』

    投稿日 2005-12-09 14:50
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    あったまるのが目的か、それともダイエットが目的か。はたまた、美容&健康のためか。ボクには定かじゃないけど、最近ママがよく作って食べている事だけは知っているのだ。なめこだけでも、もずくだけでもこの味にはならないね〜ってハフハフしながら食べてるんだよ。こういうヌメヌメ系って身体に良いんだってね。パパさんが血液検査をしたら、中性脂肪がめっちゃ高くて、お友達の先生に徹底的に油脂を抜きなさい〜って言われちゃったんだって。『このままだと、大変な事になりますよ〜』って、TVでたけしが言ってるあの状態か!?パパってね、アイスとかくだものもや甘いものもママ以上に大好きだから、多分、そういうのも関係あると思うんだ...
  1. 1914
  2. 1915
  3. 1916
  4. 1917
  5. 1918
  6. 1919
  7. 1920
  8. 1921
  9. 1922
  10. 1923

ページ 1919/1934