-
投稿日 2016-05-13 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年の「一級建築士」の受験申し込み会場は、前回の「二級建築・木造建築」の申込会場と同じ「兵庫県民会館」で、5月16日(月)まで行われています。 お昼ご飯は「仕出し弁当」ではなく、今回も「日替わり定食」の食券をいただき、会館の地下にあります【兵庫県民会館レストラン】に出向きました。 本日の「日替わり定...
-
またまた、お気に入りのレストラン心でディナーを頂いてきました。 今が旬のつきだしのアスパラガスから頂き、自家製塩辛、海藻サラダ、とても新鮮で美味しい刺身盛り合わせ。 海藻サラダの自家製胡麻ドレッシングは海藻の磯の香を堪能できるかの様に控え目でとても美味しかったです。 サンディエゴで取れるウニは相変わ...
-
投稿日 2016-05-10 16:45
つれづれなるままに
by
高橋京太
今回もやって来たMikuni レストラン。 サクラメントに来たら是非とも寄ってほしい日本の寿司レストラン。 寿司屋の常識を超えて、とにかく垢抜けた店内に気の利いたサーヴィス。 オリジナルのロール寿司メニューは300本もある。 いつも私が注文するロール寿司がある。 たまには違うものを味わってみようと思...
-
投稿日 2016-04-29 13:46
つれづれなるままに
by
高橋京太
シアトルの郊外にベルビュー市があるように、 ポートランドの郊外としてビバートン市がある。 ベルビューにもビバートンにも共通していることは、 日系スーパーの宇和島屋が両市にあること。 その繁盛ぶりはかなり差があるように見受けられ、 ビバートンのお店の客足はいつ見ても寂しく、心配してしまうほど。 ここに...
-
日曜日は夏の様に気温が上がり、雲一つない快晴でした。 こんな日にはちょっと贅沢して海辺のパティオでブランチが最高ですよね。 という訳で、日曜日にカタマランホテルのSunday Brunchに行きました。 $58でバッフェ食べ放題、メインディッシュを1品、そしてシャンパン・オレンジジュース・パイナップ...
-
投稿日 2016-04-26 16:10
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日、とある日本食レストランでランチを取っていた時のこと。 幼稚園くらいの子供たちの行列がレストラン前を通りかかった。 壁が外に大きく開いていて、子供さんたちが店内を見回しながら客の私たちに手を振ってくれる。 するとある子が 「ほら見て、チャイニーズ・レストランだよ!」と言い出した。 すると後続する...
-
本日ソフトオープンへご招待頂いたので、Pokirrito(ポキリト)へ行ってまいりました! Rakirakiのすぐ隣にあるので混んでるかな、と思っていましたが予感は的中。ソフトオープン初日とは思えない程の大反響でした。 今回はPokirrito ClassicとPoke Bowlにしてみました。 P...
-
PSPinc本社のあるベルビューで、唯一の日本式焼肉、それも七輪で焼きます。名前もユニークで<一緒に> 日本の焼肉屋で修行をした韓国人がオープンしたお店で、オープン以来、予約なしではまず入れず、2時間以上の長居は出来ません。 念願叶って、一番人気と言われるネギたん、カルビ、カルビ、ネギたんとお代わり...
-
投稿日 2016-04-21 16:09
つれづれなるままに
by
高橋京太
「日本食レストランでお勧めはどこですか」 良く聞かれる問いである。 シアトル近辺には沢山あって答えるのに窮するが、 タコマなら即座に答えられる。 MIYABIレストラン。 今日もそこへ行って来た。 ランチスペシャルをいただく。 揚げたてコロッケや、鳥肉のジュージー具合が程よくて絶品。 このランチが1...
-
電化製品店Fry'sへ立ち寄った時にずっと気になっていたAero Drの向こう側にある小さなショッピングモールへ行って見みました。Jack in the BoxとSizzlerはいつも道から見えていたのですが、その他にレストランが数件とサッカー用品店がありました。その中の1つ、外装・内装が素敵だった...