English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#マーケティング"の検索結果
  • コンピュータから紙と鉛筆に

    何でもコンピュータでやる時代。それも昔のようにコンピュータにアプリケーションを入れて一人で考える時代ではなく、クラウドに置いたデータをみんなでさわってモノ作りをする時代です。自分が考えたもののプロトタイプの設計をはじめました。今朝まずコンピュータに入っている CAD プログラムを開いて作業を始めようとした時に、CAD の使い方が気になって、自分の考えを描くことができないことに気が付きました。そこで近くの文具屋山(オフィスサプライショップ)に行って紙と鉛筆と定規を買って来ました。この方が使う道具の使い方を考えなくて良いから作業が進みます。でもどこかの時点で CAD に入れないといけないのでしょう...
  • 何でもできる会社は何もできないと同じ

    エレベータースピーチという言葉を聞いたことがありますよね。エレベーターに乗っている間(30秒)であなたの会社のことを説明すると言うものです。PSPINC はできて28年、そんな短い間に会社の説明をすることはできません。いや、どの会社でも30秒で会社を説明できるような会社は世の中にはありません。では、エレベータースピーチはどうやってすればよいのでしょうか?簡単にいえば下記のようになります。(1) 相手が誰かわからない場合自社で最も売れてい商品やサービスの説明をする。(2) 相手が誰かわかっている場合相手が最も興味を持つだろうなという商品やサービスの説明をする。要するに30秒で会社の説明をすれば、...
  • 間違ったアンケート方法

    誰でもが添付ののようなオンラインアンケートをやったことがあると思います。でもこのように1〜10のように1が不満で10がが満足のようなアンケートには大きな問題があります。例えば、あなたはある会社の製品やサービスに不満もなければ満足でもないという気持ちを持ていたとします。その時に1〜10の何点をつけます...
  • ありがとうございました。

    シアトル紀伊国屋様で説明販売を先週の土曜日にしました。今までこのような商品説明をして商品販売を紀伊国屋様でしたのは14年前 KanjiKIT や KanjiWord を販売したのが最後だったと思います。ですから、我々にとっても初体験。しかも昔と違って販売したものがインターネットのサービスという異色なものでした。これもあって残念ながら商品の販売はなかったのですが、お客様の探しているものなど貴重な情報をいただくことができました。紀伊国屋様、機会をいただきまして本当に有難うございます。もしまたの機会があるのであれば、商品を選んで持ってゆかせて頂きます。...
  • 上げ底

    近くの Safeway というスーパーマーケットで買ったサンドイッチ。定価は $3.50 だが、2つ以上買うと $2.50 になる。買ってきて開いたら、立派に見えたサンドイッチだが、具は中央に集中して、端には’何も入っていない。なんかだまされた感じだ。Safeway のようなスーパーマーケットの場合、一見客を狙ったビジネスではないのに、なんでこんな子供だましにようなことをするのだろう。これでは売れなくなても仕方が無い。...
  • 日本での開発会社と目的

    日本に会社を持って何するの?現在米国ではプログラムの短期開発(Rapid Development)のニーズが拡大しています。要するに今までのようにビジネスプランを作って、プログラム設計・仕様書を作って、資本(投資)を集め、開発してというサイクルではもう市場に対応できなくなってきています。企画(思いつき)から開発(ベータ)まで短期に持って行き、そこから資本を集めるという動きが必要なのです。それに対応できる開発会社だけが生き残れます。例えば企業が、オンラインで商品販売をしたいと考えたとします。企業はできるだけコストを少くシステムを出来るだけ短期に稼働させたいと考えるはずです。しかし、今存在する大手...
  • 日本にソフトウェア開発会社を持ちたい

    日本にソフトウェア開発が出来る会社を持ちたいです。はっきりって、アメリカにはプロジェクトはあるのですが、人がいません。日本も厳しいのでしょうが、アマゾン、マイクロソフト、グーグルのいるシアトルよりはましではないでしょうか?誰か手伝ってくれる人いませんか?...
  • 起業とドメイン、ホープページ、Eメール

    ビジネスを始める・・・会社をつくる・・・起業と言います。でも起業にもいろいろな種類があります。といううか世の中何は数限らないほどの業種があるのです。ですからどのような会社を始めるかによって準備も違いますし、起業から運営までの知識も違います。でも全ての業種に必要な物がいくつかあります。例えば、経理、電話、住所、銀行口座などは必要なものです。これに加えて今はドメイン、ホープページ、Eメールは絶対に必要です。このドメイン、ホープページ、Eメールを安価で提供するのが PSPINC なのです。http://www.dreamersi.com からドメイン、ホープページ、Eメールのすべてを初められます。是...
  • 説明

    あなたは自分の会社が何をする会社かツイッターの文字数で説明出来ますか?説明できなければ、会社がまた極まっていないという評価をされることもあります。
  • 2015ミス・ユニバース・ジャパン準WINNER決定!

    3月12日に東京で開催された 『2015ミス・ユニバース・ジャパン 日本大会』大分県代表の猪子(いなこ)里奈さんが、見事!準WINNERに決定しました!  【猪子里奈(26歳)別府市出身】       福岡女学院大卒、在学中にラーメン店のアルバイトを経験、モデル業をへて、       地元テレビ局のリポーター、現在は別府市の臨時職員。 『2015 ミス・ユニバース・ジャパン』   【結果発表】        Winner 長崎        2位 大分        3位 千葉        4位 愛知        5位 福島        TANITA賞 京都        トータルワーク...
  1. 94
  2. 95
  3. 96
  4. 97
  5. 98
  6. 99
  7. 100
  8. 101
  9. 102
  10. 103

ページ 99/258