-
投稿日 2015-04-03 14:39
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これは何と読むのでしょうか?灘駅近くにある居酒屋の屋号です!
-
投稿日 2015-04-03 10:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日渡しのメールボックスに入っていたメールです。大きな女性向きの水着の広告のようです。何故私のメールボックスに入っているのかは不明です。この広告にでている女性、一般的なのアメリカ人体格(もっと大きい)までは行かないけど今までのモデル(この人達もモデルでしょうが)のような体格の女性ではないですね。これ...
-
投稿日 2015-04-02 23:13
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
清酒竹泉の田治米合名会社の田治米博貴社長との画像。神戸吉兆 BBプラザ店で開催された “日本酒セミナー” 終了後に撮りました。田治米社長とは昨年の 「日本酒Lovers神戸」 以来の再会でした。 ★この日も日本酒つくりの情熱を熱く語ってくれました。
-
投稿日 2015-04-02 11:25
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
HopTile Beta 1 が今日今まで以上に使いやすくなって公開。今までどおり無料でホームページを作ることができます。お試しください。https://hoptile.com
-
投稿日 2015-04-01 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ダイイチサイダー(第一鉱泉所)が神戸にあった事を知る人はいません。ネットで調べても検索する事はできません。持ち主不明記録にある事業所名一覧にしか社名がありません。★世界長直売所のご主人がこの前掛を出してきて 「珍しい前掛だよ!」 と言って、掛けさせてくれました。 ★ダイイチサイダーとはどんなサイ...
-
投稿日 2015-04-01 12:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はワシントン大学で HopTile のコンセプト発表を学院生(MBA Master of Business Administration) に見てもらって、これを米国で広めるために1学期、学院生といっしょになって頑張るという企画の初日でした。https://hoptile.com/conceptこのページは学院生たちに見てもらうために私は1時間ほどで作った HopTile のページです。PowerPoint とような操作でページが簡単に出来ます。これを日本でもスタートしたいと思っています。どこかご興味のある会社はありませんか?サービスは無料で、広告のないページや自分のドメインでページ運営を...
-
投稿日 2015-03-30 14:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
老舗角打ち店には必ずあるものです! 「酒の古銘版」 「酒の古美人画」 そして 「地図」 がある! 何故か世界地図と日本地図が壁に貼られているのを目にします! ★この地図だけは今でも不思議です?
-
投稿日 2015-03-28 15:46
つれづれなるままに
by
高橋京太
サンフランシスコのユニオンスクエア界隈の道路にはいつも路上駐車の車の列がビッチリと続く。通常、脇目も振らずに公共駐車場にまっしぐらする。朝から晩まで駐車すると料金は$28である。今朝は奇跡的に一台分の駐車スペースを発見。半日だけだがそれを利用できた。………………そんな類の些細な幸せをブログに綴ったニ...
-
投稿日 2015-03-27 01:39
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ドメイン取得で世界 No.1 になったGoDaddy 社が、新しいサービスをラウンチするにあたって、ベータテスターを募集したので早速応募、今日インビテーションが届いたので、軽くさわってみた。サービスの名前は GoDaddy Pro で内容から言うと、私が GoDaddy の代理店としてサービスを私のお客様に販売できるというもののようだ。まずはセットアップまでのプロセスを画像で追ってみた。実際に使いだしたらまた報告させていただきます。...
-
投稿日 2015-03-26 07:54
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日 PSPINC のことをよく知っている人が、友人の会社で Microsoft Exchange Server を社内に置いて使っているが Office 365 に移りたいから PSPINC を紹介しておいたと連絡をもらった。嬉しい話だ。早速その会社の担当者から連絡をもらって電話で話したが、「Microsoft Exchange Server を社内に置いて使っているが Office 365 に移りたい」というのは PSPINC が得意にする分社ではない。というわけで話を聞いて別の会社を紹介させてもらうことにした。PSPINC でも出来ないわけではないが、やはり Office 365 は O...