English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#マーケティング"の検索結果
  • 損したファンド

    昨日ホテルを出て食事にゆきました。その時にこのホテルがあるビルの中に BlackRock と言うロゴが・・・これは米国のメリルリンチが推奨したファンド、4月から今まで30%近く下がっています。株は危険だからとこっちを進められたのに、結局このファンドが一番損をしてくれています。売ってないからまだ損と決まってはいないのですが・・・こんな良いビルに入って、損をして・・・もっとコストの少ないところに移れ・・・なんちゃって。そんなに沢山損したわけではないのですが、損は損です。米国政府が必死になって金融支援をしていますが、そんな価値あるのかな? 税金の投入を受け入れる条件の中に、支援を受ける企業のトップの...
  • かくやすでアルバイト???

    昨日東京について夜神田まで歩いて食事にゆきました。結局はお弁当を買って帰ったのですが、その途中に「カクヤスでアルバイト」と言うサインが・・・誰が格安でバイトをするの???変だな〜〜と思いながら横を見ると、カクヤスはお店の名前でした。まぎらわしい。でも印象には残りますよね。忘れないうちに書こうと思って...
  • 東京から、おはようございます。

    昨日東京に出てきました。シアトルから到着してから毎日4時過ぎに目が覚める生活。今日も4時20分頃に目が覚めてしまいました。当然外は真っ暗です。それから2時間ほどして外が明るくなったので部屋から写真を撮影。これがその写真です。この写真もクリックで拡大できます。今日は昨日と違って良い天気になりそうですね...
  • カイのブルブル

    投稿日 2008-11-25 23:02
    カイの家 by hiro
     カイのブルブルです。穴空きボール(?)で遊んであげると、捕まえては咥えて頭をブルブルとやります。面白い癖でしょう。
  • 税金増収のために政府は何ができるか?

    政治もお金を集める以上一つの事業として考えれば良い。株式会社日本は今減益が続いている。これを打開する方法には何があるだろうか。企業を経営している人ならどうする???(1)経費を削減して無駄を無くす(2)商品を沢山売るために価格を下げる(3)企業イメージと安心感を与えるためにPRする。この3つが常識で...
  • 不良のアウトドアさんの会社にお邪魔しました。

    昨日の午前中お時間を頂いたので大阪天満宮まで東西線で行きました。東西線に乗るのは2回目。でも1回目は新大阪に行きたい時に間違って乗って、あわてて尼崎に引き返しただけですから乗ったことがあるとは言い難いです。大阪天満宮には BLOGURU でおなじみの「不良のアウトドア」さんの会社(http://www.grant.co.jp)があります。短い時間ではありましたが、起業家の方とお話しをするのは楽しいですね。アメリカでは、大金だけをもらって無責任な行動をする経営陣(雇われ経営者)の話が、話題になっていますが。やはり自分の会社を帰営する人は意気込みも、考え方も同期するものがあります。結局、その場では...
  • COSTCO 尼崎

    今日 COSTCO に行ってきました。ご存知の方もおられるかも知れませんが COSTCO は、ワシントン州で始まったビジネスなんです。その始まった一号店のある街が Kirkland と言う市なんです。ですから COSTCO の自社ブランドは Kirkland Signature と言うのです。尼崎の COSTCO には出来たころから行っていますが、出来た当初はお客様がいなくて、つぶれるのも時間の問題かと言っていたのですが、今はもうお客様がいっぱいです。たいしたものです。COSTCO の中では YOSHIDA ソースが売られていました。結構無くなっていたので売れているのだな〜〜〜と思いました。ち...
  • Seattle Executives Association 選挙結果の報告

    昨日私が所属するビジネスネットワーキングの協会、Seattle Executives Association で2009年前半期の役員選挙がありました。私は推薦されて 2nd Vice President に立候補していました。そして選挙の結果、私が選ばれました。他の役職と違い、この2nd Vice President のポジションは、2009年の後半期には Vice President になり、2010年の前半期には President に自動的に選挙はなく、登ってゆくポジションです。と言うわけで1917年に出来た歴史を持つ組織の最高のポジションに選ばれて非常に光栄スです。今までの歴史の中で...
  • お金貸してくださいと自家用飛行機で頼みに行く無神経さ・・・

    経営の破綻を呼んだのは自分たちの無能さ。ガソリンの価格が高くなったから今でも燃費の悪いクルマやトラックが売れないと思っている。半年前と比べてガソリンの価格は約半分になった今、燃費の悪いクルマが売れているか言うと、そうではない。結局はクルマの品質、デザイン、顧客ニーズの理解などが原因でクルマが売れていないことを今も GM, FORD, Chrysler のトップは理解していない。確かに日本のメーカーと比較して、労働組合などが強く苦労をしていることは認めるが、だからといって消費者に時代遅れのクルマを買わせる権利はないだろう。自分たちのミスを棚上げにして税金からお金を貸して欲しいと言うのはおかしいで...
  • 日商簿記3級

    投稿日 2008-11-20 22:01
    さちのお掃除日記 by さち
    昨日先生に楽しいぞ〜〜と言われてその気になって来年2/22に受けることにしました^^;今日からダァの教科書を読んで頑張っています!授業の方は源泉徴収が出来るようになりました。。。優秀なMせんせ。着いてゆきますぅ〜〜〜〜なお予告なく変更することがあることをご了承くださいm(__)m...
  1. 204
  2. 205
  3. 206
  4. 207
  5. 208
  6. 209
  7. 210
  8. 211
  9. 212
  10. 213

ページ 209/258