-
投稿日 2024-03-25 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 先日、写真のような案内が送られてきました。 どうも「楽天カードを2枚持ちませんか?」という事らしい。 さらに、申し込むとポイントもつくらしい。 よく見ると、2枚目を作って、最低1000円使うとクリアするとかいてあります。 そもそも、同じカード会社のものを複数もつ事の意味合いはと、...
-
投稿日 2023-07-10 00:01
心理学用語を極める
by
sinrigaku
サブリミナル効果とは、意識レベルの低いところで情報が個人の心によって処理されるという考え方のことです。サブリミナル」とは、「閾値以下」という意味です。心理学では、閾値とは、個人が意識的に刺激を認識するポイントのことです。サブリミナル効果の概念は、1950年代と1960年代の研究に端を発し、意識的な閾...
-
creditcard & points.1-2,3 年前に落ち着いた「クレカ」の勧誘。このところ昨年あたりからまたしても勧誘があるようだ。web 上とか。tv-の「xxカードマン」とか。そこで奇妙なこと。むかしは単なる個人主催の「価格比較サイト」だったのが文京区に事務所を構えるような会社ができてしまった、the会社のはなし。そこ主催の価格比較ならぬ「クレカ」比較のこと。皆様御存知の有名どころしかランキングされていないのだ。これって、どう考えても「Stealth Marketing」だ。2-そこで思い出したことがある。1-から完全に無視されている「alphabet-20th-character」...
-
投稿日 2021-06-03 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。ゲーミフィケーションという言葉はご存知でしょうか?本日取り上げてみたい書籍は、ゲームをビジネスに応用する事例を挙げて解説しています。定義としては、「ゲームの要素をゲーム以外のものに使う」という事です。事例としては、ロールプレイングゲームをビジネスに取り入れる事が分かりやすいのではないでし...
-
投稿日 2021-05-16 21:31
さわログ
by
さわ
1️⃣・・・なんです。もちろん毎日おフロには入りますよ💦家のおフロは音楽を聴けるようにしたり、工夫はしているのですがね・・・。*スリコが好き。https://jp.bloguru.com/sawa/395848/2021-02-12今日ドラッグストアで、写真左の物を買いました。先行商品は既に存在して...
-
投稿日 2021-04-08 22:40
さわログ
by
さわ
先日、Go To Eatポイントを確認したら、失効してた…( ; ; )日々に追われ、ポイントのことまでなかなか頭が回らない。2,000ポイント。結構やな…。仕方がないと思っていたら、昨日再付与してくれた!♡今度こそはちゃんと使うぞ!6/30までやな!https://jp.bloguru.com/sawa
-
投稿日 2019-05-25 13:47
みどりの風
by
エメラルド
この日のお買い物でポイントが貯まっている事に気づき、9月末に消滅する前に半分くらい使っておこうとお蕎麦屋さんに向かいました。大海老天そば美味しかったです。二人分のお蕎麦とデザートがポイントで支払い出来ました!(^^) ...