-
投稿日 2015-08-28 12:03
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
黒い少し大きめの昆虫が体の前を横切り、 おっ!! なんだろうと思ってとまったところに近づいていくと、 見慣れないハチのような昆虫です・・・。 なんだろうと思ってとにかくまず撮影。 帰ってからいろいろ調べたのですが、 「オオモンクロベッコウ」に行き当たりました。 腹部の黄色い紋が決めてなのと、 とにか...
-
投稿日 2015-08-28 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
縄張り意識の強い<オス>の【オオシオカラトンボ】が、水生植物の「ウォーターバコパ」の葉の上にとまり、周囲を警戒していました。 昨日は、未成熟の 「シオカラトンボ」の<オス> を紹介しましたが、胸部から下の腹部は急に細くなるのに対して、本種は尾の先端までほぼ同じ太さで貫禄があります。 <メス> は、地...
-
投稿日 2015-08-27 13:14
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は トイレマットやキッチンマットやバスマット類 ウランちゃんのバスタオルやマットなどのお洗濯 もちろん 毎日のお洗濯も! ...
-
投稿日 2015-08-27 12:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
オナガが大挙して来てたんですが、 二~三日留まってから、 群れという感じで森を通り過ぎていきました。 どこへ飛んでいくのかなと思いましたが、 餌のあるところへの移動なんじゃないかと思います。 飛ぶところをまた狙ってみたのですがこれまた失敗。 ダメだなと思ったのですが、 頭は隠れたのですが、 羽がきれ...
-
投稿日 2015-08-27 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【シオカラトンボ】は体長50~55ミリほどの中型のトンボで、日本全土に生息、中国・韓国・台湾等に分布しています。 雌雄の大きさはあまり変わりませんが、成熟した成体のオス・メスの体色は著しく変わり、メスと未成熟のオスの腹部は黄色に小さな黒い斑紋が散らばり、別名「ムギワラトンボ」とも呼ばれています。 写...
-
投稿日 2015-08-26 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
バルコニーの網戸に、小さな昆虫がとまっているのを目にしました。 どうやら<蛾>のようですが、表から撮影するためには網戸を開けなければいけませんが、振動で飛び立つ昆虫も多く、忸怩する場面が多々ありました。 今回も用心してソロリと開けましたが、幸いなことに飛び立つことなく止まっていてくれたようで、名もな...
-
投稿日 2015-08-26 07:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
川沿いにある手摺の欄干の上を、のっとりと歩く終齢幼虫の【ヒメクダマキモドキ】を見つけました。 もともとは南方系の昆虫ですが、温暖化の影響で兵庫県や大阪府・奈良県に分布を拡げつつあるようです。 「クダマキ」とは「クツワムシ」の別名で、地方によっては「ウマオイ」や「ヤブキリ」を指すこともありますが、どち...
-
投稿日 2015-08-25 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
かわいい【ナナホシテントウ】の登場も15回目になりましたが、 幼虫 や 蛹 も含めていますので、成虫自体の登場は10回目です。 成虫としては<2011年:1回>、<2012年:3回> ・ <2013年:3回>をピークとして、<2014年:1回>、そして今年は2回目です。 良く見かけるような感じがして...
-
投稿日 2015-08-24 21:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小さな羽音を耳にして、バルコニーの網戸を見ますと小さな昆虫がとまっていました。 裏側から見てすぐに「カメムシ」だとわかる体形で、そろりと網戸を開けてストロボ撮影です。 和名は 「クサギ(臭木)」 の木によくいるということに由来しているようですが、多食性で幅広い植物についており、果樹などの農業害虫とし...
-
投稿日 2015-08-24 12:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝からどんより曇り空で、 風がかなり涼しく吹いてました。 湿度が高いので半袖ではありますが、 もう少し湿度が低くなればもう完全に秋風ですね。 この虫、最初「ガガンボ」かと思ったのですが、 カメムシの一種と判明・・・「イトカメムシ」。 カメムシは奥が深い・・・。 えっ!と思うようなのがカメムシ...