-
投稿日 2007-12-18 06:55
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
映画、椿三十朗を今日鑑賞してきた。監督 森田芳光の作品は、黒澤 明作品と比較して、 Internetの意見だが賛否両論に分かれている。 映画の質の論争はともかくも、森田芳光・椿三十郎・織田裕二作品の鑑賞は、黒澤 明・椿三十郎・三船敏郎を鑑賞した時の、私の熱き青春時代の記憶を彷彿させられた。 映画 私...
-
投稿日 2007-12-17 23:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
来るべき裁判員制度に向けて、神戸地方裁判所の敷地内にて、増築棟の工事が行われています。 裁判所に出向くたびに、工事中の現場を横目に見ていましたが、本日足場が解体され、新しい増築棟の姿を眼にすることが出来ました。 「ふむ」 本館も、昭和50年代後半より、解体新築か現地保存とかで、随分物議をかもし出し...
-
今朝は厳しい冷え込みでした。 小学校低学年の頃です。 X'mas前の今頃、父方の祖母から大きなダンボールが届きました。 麻紐に縛られた中から祖母お手製の どてらと掻い巻き布団が出てきました。 その時は何もわかりませんでしたが、 全て手縫いのそれらにどの位時間を費やしてくれたのでしょう。 有り難さを今...
-
投稿日 2007-12-17 21:30
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
今日はかなりの大雪に見舞われました、いやぁ凄い。ムンクさんも叫ばずにはいられない雪 昨日の日曜日何か知らないけど普通に生活していました量産型水野です、筋肉でも鍛えていました。妹がお年玉前借りでクリスマスや元旦には絶対売っていないだろうと判断してWiifitを買ったお陰で私も運動するようになり背中や腹...
-
投稿日 2007-12-17 10:54
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
ヘリウムが危ない! 現在、米国が71%を製造しているヘリウム。 その1/3は、1996年までに軍事用に備蓄した17万トンを取り崩しているものなのだ。これは、2015年までに2900トンだけを残して売却する法律が1996年に制定されたためだ。 米国のヘリウムは2035年までに枯渇するらしい。 これで、...
-
投稿日 2007-12-16 23:59
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は風が冷たいものの最高のお天気でした。 雲ひとつない晴天でした。 空気はカラカラ状態ですね・・・。 昼食後CDを持っていつもの席へ・・・。 その前に本屋さんに寄って、 興味を惹かれる本はないか物色・・・。 特別なものは特になし。 CDとDVDの売り場も一回りしましたが特に何もなし・・・。 ここか...
-
最近のキーワードは、壊れる! 買って1ヶ月ほどのガスストーブが、ガタガタゴロゴロと日に日に大きな音を出すようになって、ガス中毒になるのもいやなので、メーカーのホームページを探して24時間365日対応のお客様サービスに電話してみました。 日曜の夜だったので、次の日に近くのサービスより電話をしてもらい、...
-
投稿日 2007-12-15 23:53
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
いよいよクリスマスまで後一週間あまり・・・。 街中のクリスマスの飾りがだんだん派手になっていきます。 それはそれで華やかできれいですけどね。 今日で先のお店の軒先でサンタクロースを発見。 いまだ休憩中というか、 しっかり眠っております。 来たる日の夜の活動にそなえて、 じっくり休憩をしているというと...
-
投稿日 2007-12-15 20:53
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
ブログルお世話なっています、友人からミクシィの誘いを断りブログってる量産型水野。愛 さてムンクさんのセクシーポーズでお送りしています量産型水野ブログ、正直何撮影して良いか分からず家中うろうろしていまして結局撮るモノ無いなと思いパソコンの前に座ってムンクさんをパソコンの前に置いてみたらまぁセクシーとい...
-
投稿日 2007-12-15 04:02
日本語ブログルサポート
by
ブログル開発チーム
いつもブログルをご愛好いただきありがとうございます。 ブログルユーザ様からご指摘をいただいておりました、「ブログル管理画面からのブログコメントの編集ができない」という不具合を修正致しました。 ブログル管理画面・コメント管理 > コメントの検索 > コメント管理から編集が可能です。 また、...