-
投稿日 2008-04-28 23:31
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
明日から連休に入りますが、 なんだか慌しくなんとなくまだ休みの実感はないかな・・・。 お天気がずっといいので登山はいける感じがしてきた。 しかし4日まで良いというのが分かっていて行くのは5日・・・。 なんとなくなんとなくですよね。 大当たりがきそうな予感もあってちょっと不安・・・。 ジョギングのタイ...
-
投稿日 2008-04-28 21:50
さちのお掃除日記
by
さち
今月の訪問者数が現在551名様なので 今日は〜絵もない〜花もない〜唄もない〜飾る言葉も...♪モウエエワ (((((((・・;) ...けど、 何か 書かせて頂きます!! 今日の私はハローワーク初認定日でした(^ヘ^)v これで失業保険安泰でしょうかね(^_^)b でもって 4月分の給料明細が届きび...
-
投稿日 2008-04-28 08:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
この4月28日は、日本初ブラジル移民船「笠戸丸」が、1908年(明治41年)781名の移住者を乗せ、神戸港を出港して100年目に当たります。 市内では、多くの記念行事が100年の節目にということで開催されています。 1928年(昭和3年)には、諏訪山のふもとに「国立神戸移民収容所」(のちの神戸移住セ...
-
投稿日 2008-04-28 00:32
喫茶去、一服のお茶をどうぞ。
by
椎
ネモフィラのブルー。 見ているだけで爽やかな気分になってきます。 いろんなことを考えているけれど、ちょっとだけ忘れて無になれます。 ブルーに癒されます。...
-
投稿日 2008-04-27 20:11
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
母親が展示した我が絵、入場料無料、絵は私の家の二階に展示。コーヒーとお菓子付き 二日間色々あって疲れた、親戚の坊ちゃんと遊んだり何だかよく解らない電話が来たり。よく解らない電話って言うのは間違い電話なのですが本当によく解らなかった、それは昨日の出来事でした。朝早く起きてずっと携帯電話と卓上電話から来...
-
投稿日 2008-04-27 13:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年も、市内8か所を会場として、「インフィオラータ2008」が始まりました。 「インフィオラータ」とは、イタリア語で「花を敷き詰める」という意味で、チューリップの花びらを使った花絵が思い思いの絵柄で登場いたします。 北野町など観光客を対象に、道路一面を覆い尽くすようなりっぱな花絵もありますが、わたし...
-
投稿日 2008-04-27 11:09
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
ニヌハチームの練習で、深夜に沖縄入りしたのだが、なぜか「魅川憲一郎」氏と盛り上がるの図。 メイクをしていない彼は、なかなかイケメン。 しかし、明日は6時起きの予定なんだが(;・∀・)...
-
投稿日 2008-04-26 20:43
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
街中を、ブラブラ散歩していますと、面白い光景に出合います。 いざ上ろうとした階段、真中から仕上げ材が違って作られています。しかも、右と左では段差も違います。 「工事時期がずれているので、それぞれが自分の敷地の中で工事をしたのかな?」 「仲が悪いお隣さん同士だったのだろうか?」 「あとからの方が、全面...
-
投稿日 2008-04-26 18:49
LAN-PRO
by
KUMA
我が街自慢のお店のワイン屋さんがあります、河野酒店と名前は伝統的なですが、 お店は超モダンで、ワインの在庫もしっかりあります http://www.rakuten.co.jp/kouno/ 何よりすごいのはオーナーの情報量で、私の好みを良く知ってくれており、予算にあわせ選んでくれます。...
-
この花は観賞用に開発されたハナモモの花です。 バラ科・サクラ属の植物で原産地は中国。樹高は120cm〜700cmで大きく、花期は3〜4月で花色は赤・桃・白などがあり花径は3cm〜5cmで咲き方は一重・八重 樹形:立性・枝垂れ性・矮性などです。 桃の木には、食用の実を食べるモモと、花を楽しむ園芸用の...