English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 久々ステーキ!

    投稿日 2008-10-14 23:45
    yumi-blog♪ by yumirou
      昨日、久し振りに食品関係の撮影をしました。物は、岩手前沢牛のポスターです。都内の取引をしている、お肉やさんの調理場で撮りました。店長さんが重量感のある、肉の固まりを持ってきてくれるのですが、重くて大変でした。霜降りの肉の切り身、とっても美味しそう、一切れいくらかな〜なんて考えながら、レイアウトをしていました。無事に撮影が終わりクライアントの方にも気に入って頂けました。ここのお肉やさんの人気商品はハムカツ! 毎日やっていなくて、お店からインターネットを通じて、ハムカツを揚げる日をお知らせするそうです。記事を見たお客さんは行列を作って買いに来ます。皆さん、その場で揚げたてのあつあつを食べていま...
  • 時間がないよ

    最初は綺麗な白色だったのにいつの間にか充血して黄色くなってやがった。リアルすぎだろ明日やっと綾波のGショックが手に入るんだけど給料がかなり削られる量産型水野です、プチ火の車。いや貯金あるけどそれ使ったら等身大綾波が買えなくなるな、いざ買おうとなると親に猛反対されそうだがまあいいや貯めておこう。それに...
  • 雨降り

    投稿日 2008-10-14 16:36
    何気ないんですが by ぐ〜たらママ
     今日は雨降り。気が重いですね。 やっぱり晴れがいいなぁ。 明日ははれるかな? 皆さん、写真付で投稿されてますよね。 私も携帯電話のカメラで挑戦してみようかな。...
  • 周辺の景色

    投稿日 2008-10-14 15:30
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    弟子屈農場周辺の景色を一挙に公開します!この地で働く「社長」を募集中です! 夜明け前の屈斜路湖 屈斜路湖 硫黄山(アトサヌプリ) 硫黄山周辺 サワンチサップ 摩周湖
  • ◇◇◇桜物語◇◇◇  ◆追章 神の森◆ 4

    投稿日 2008-10-14 10:14
    四季織々〜景望綴 by keimi
       出生 八千代が神事の業に西の祠に篭もってから、一月が過ぎようとしていた。八千代は、神の守の交代の神事を密かに執り行っていた。祐里は、潤ってきた神の森を見て回るうちに、桜河のお屋敷が恋しくなっていた。 ある夜のこと、神の森は、嵐の中で猛り狂っていた。祐里は、風の音で目を覚ましてから寝付けずに(神の森を冬樹叔父さまにお返しして差し上げなければ、いつまでも光祐さまの元へ帰ることができません)と思いながら、窓から外の様子を覗っていた。 人影が森に消えるのが見えた。冬樹だった。(森で何かが起きたのでございましょうか)祐里は、心配になって冬樹の後を追いかけた。雨は容赦なく祐里の身体を叩いた。祐里は、...
  • 神戸商工会議所創立130周年

    本日は、神戸商工会議所が出来て130年に当たる日です。個人事業主ではありますが、会員ではありません。会頭選挙ともなりますと、議決権のやり取りが行われるようで、資本金の大きな企業が有利だと聞かされたことがあります。部外者ですが、残念に思うことは阪神・淡路大震災以前、故中内功氏が神戸での会頭を狙って準備...
  • ご機嫌なBirthday...紅葉たより2

    投稿日 2008-10-13 23:45
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    まぁまぁ、大きな声でいうほどのものじゃーないんだけど、ママのお誕生日っちゅうことで、ボクからもプレゼントを何かあげなくっちゃって、前からちょっと考えてはいたんだけど。。。ちょっと前にママが久しぶりに早起きして(世の中ではけっして早起きと言える時間ではありませぬが)あかくいろづいた葉っぱを撮りにでかけたから、こっちこっちーって、ちょっとだけ教えてあげたんだよ。それから大沼公園には夕方をねらってお出かけ。いつもより早い時期に行ったので、葉っぱはまだきれいな形をしていたけど、全体のいろづきはこれからが本番って感じだったよ。ボクだけじゃなく、今日はおともだちからもおめでとメールをもらったりいろんなこと...
  • 木組み作家、大塚先生のHP開設

    投稿日 2008-10-13 23:25
    ほほえみ地蔵クラブ by keiri
    乞望さんの知人の大塚哲郎さんからHPを開設とのメールを頂きました。木組みの作品を紹介しています大塚先生のHPをリンクさせて頂きます(^-^ゝ大塚先生の立体造形作品は、道立近代美術館、旭川近代美術館にも収蔵されています。岩見沢上志文の「Heart Wood工房」には素晴らしい作品の数々が展示されていま...
  • ぐはぁ〜

    長年使っていた湯飲みを変更してこれにした、知る人ぞ知る名言ばかり。知ってる人笑え!パチンコで負けた、勝った後はやっぱり負けるもんだよなホント熱いリーチ外すとかやってらんない。隣のおばちゃんが爆発してた、なんだよカヲル君とか出しやがってくっそー。まぁそれはいいとして今日久し振りに親父とラーメン食いに行...
  • 電話で世論調査

    突然電話が鳴った。電話でアンケートを取っていると言う。世論調査うんぬんと言う台詞も交え、しばらく話を聞いてほしいという。詳細聞いてみた。会社名:もしもしホット通信担当名:シンクマ ミユキ 連絡先:03-5388-9201所在地:東京・渋谷区代々木2-6-5これだけのことを聞き出すのに5分程の時間を要...
  1. 9759
  2. 9760
  3. 9761
  4. 9762
  5. 9763
  6. 9764
  7. 9765
  8. 9766
  9. 9767
  10. 9768

ページ 9764/10321