-
投稿日 2008-12-16 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
仕事関係で、本日は神戸を離れ三田市まで出かけておりました。お天気もよく、絶好のドライブ日和で助かりました。用事が済み、同乗者の方が、「三田にすごい<エス コヤマ>というケーキ屋さんがあるから、寄り道しませんか」とのことで、「ゆりのき台」という新興住宅地まで出向きました。近くまで来て、駐車場の広さにま...
-
投稿日 2008-12-16 00:00
カイの家
by
hiro
一昨日の日曜日は京都から新幹線に乗って、17時36分に品川に着き、そのまま音工場Oomoriへ。18時半からガムラン・スマルプグリンガンの演奏発表会の本番。演目は、 Gabor Lansing Tuban Sumambang Jawa Telek〜Jaukの4曲。最初と最後は踊り付...
-
投稿日 2008-12-15 23:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1968年の初TVアニメ化から40周年を記念し、2007年から放送された5度目のTVアニメ版『ゲゲゲの鬼太郎』を映画化した『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎日本爆裂!!』が、2008年12月20日より全国で公開されます。「風祭華」という少女の身の回りで起きる奇怪な現象を調べるため、「鬼太郎」たちは「華」のもと...
-
投稿日 2008-12-15 23:13
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
zakiさんのブログでいつも見せて頂いていたグランダックのファイルが私の元に、キター!!最近悪い事ばっかりで参った参った、綾波の傷がちっとも癒えねぇ。それから何か悪い事ばっか続きまして綿棒で耳掃除しようと思ったら綿棒がなかったり最近ちょっとミント栽培していたんだけど芽が出たと思ったら種からカビが生え...
-
投稿日 2008-12-15 20:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書『イン ザ クローゼット ~blog中毒~』(河出書房新社)は、<藤原亜姫>によるケータイ小説として、モバゲータウン(およびE★エブリスタ)内でケータイ小説として発表された作品であり、2008年7月から9月にかけてモバゲータウン内の小説ランキングで1位をとり書籍化されました。田舎から15歳のときに上京してきた16歳の「アタシ」は、無教養・中卒で容姿やスタイルにもコンプレックスがあり、都会に住む富裕層の若くて綺麗な女性に憧れています。ふだんは美容師として薄給で働いていますが、あこがれの綺麗なお嬢様になるために整形手術を受けることを決意し、その費用を工面するために「レイナ」と名乗って風俗店(ホ...
-
投稿日 2008-12-15 19:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日12月15日は、ウオルトディズニーが66歳で亡くなった日です。ディズニーランドは相変わらずいつも大賑わいで、子供だけでなく多くの大人のフアンも引きつけているようで、すごい人気です。クリスマスのこの時期には、電飾で飾るサンタやクリスマスツリーはよく見かけるようになりました。このお家はミッキーマウス...
-
投稿日 2008-12-15 09:40
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
心斎橋CABINAのモヒート。バカルディの8年熟成ダークラムを使用している。キンキンに冷やし、ライムで爽やかさを出す。ソーダは使用しない。平均以上の出来。ミントはもう少し明確に効かせても良いかも。...
-
投稿日 2008-12-15 00:43
yumi-blog♪
by
yumirou
やっと地元、倉敷に帰って参りました。一昨日の夜に仕事が終わり、次の朝、昨日6時に宿泊先の友達の家を、私の愛車になるラパンに乗って帰って来ました。もちろんペーパードライバーの私を一人では帰しません。ディーラーの友達が乗せて帰ってくれました。軽自動車でもけっこう乗り心地もよく、燃費もいいので気に入って...
-
投稿日 2008-12-14 22:00
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
とある地域住民が手入れをされている植え込みの中の朽木に、さるのこしかけに似たキノコが多数発生しているのを発見いたしました。1,2か所はたまに見かけますが、こんなにもたくさん発生しているのは珍しいと思います。まだ大きいもので4センチ程度、これから年月を掛けて大きくなるのでしょうが、その前に心ないいたづ...
-
投稿日 2008-12-14 21:43
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
今日はね、風のない穏やかな晴れた一日だったの。でも、寒かったなー。ノイズ?かのように、空に白いたての線が何本もあるのが見えるかな。こういう日に出現するらしいライトピラー現象。調べてみたら、今日はその条件にぴったりだったかもしれないね。薄着のパパはぶるぶる〜〜〜で、早々と車の中に退散。ママは“がりっと冬まかない”(*注1)だったから、めげることなくぱしゃぱしゃ。(注1:しっかり冬の装いの北海道弁)そしたらこんなのが見れちゃって撮れちゃってにんまり(*^_^*)♪一方、昨日が満月だったのかなって感じのお月さま。こちらもこんな柱状の様子。大きな大きなお月さまだったんだよ。そして、今日はパパの大好きだ...