-
投稿日 2010-05-22 21:30
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
【ブロガー基本設定】と【フリースペースの設定】 の記述を変えたところ スクロールバーが消えました。 これは、よかったと喜んでおりましたことろ、、、 ブラウザによって表示が違うことが分かりました。 I.E(Ver.8.06001.180904)で表示すると 右のスクロールバーが表示されるだけではなく ...
-
投稿日 2010-05-22 19:22
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日から6月6日まで、JR東京駅とJR宇都宮駅構内で、<YRBISU特製駅弁>「エビス亭 下野 新緑乃膳」(2000円)が限定1000食で販売されます。350mlの缶ビール付きです。 販売元は「有限会社松廼家」さんとあり、神戸花隈で有名な料亭です。創業は大正6年(1917年)ですが、阪神・淡路大震災...
-
投稿日 2010-05-22 18:17
タイドプール
by
dote
今夜は有馬で
-
投稿日 2010-05-22 17:50
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
【ブロガー基本設定】と【フリースペースの設定】 を少しいじりました。 それによって、右側にあった上下のスクロールバーが消えました。 前にも書きましたけれど 【フリースペースの設定】の最後のタグが それ以降の【最新コメント】欄や 【本文】にも適用されるので わざと閉じタグをつけない記述を残しておけば ...
-
久しぶりの東京でした。 メトロのドアの上に 「地下の、近道。」 「東京の地下には、あなたの知らない近道が沢山ある。」 とのお知らせ?がありました。 しかしながら、 「地下道の、近道。」 とした方が、漢字の韻を踏むことができもっと良かったのになぁ!...
-
投稿日 2010-05-22 12:30
タイドプール
by
dote
神戸へ向かいます
-
投稿日 2010-05-22 11:23
終列車の旅
by
しゅう
といっても、いつもの整形で神経ブロック注射して寝てるこの後、牽引したら直行で帰らなければ^^...
-
投稿日 2010-05-22 10:05
LAN-PRO
by
KUMA
今日は東京で勉強会の講師なんです。
-
投稿日 2010-05-22 08:16
LAN-PRO
by
KUMA
「天地明察」 江戸時代が舞台ですが、理系の人間にはたまらない面白さがあります。 日本人の技術んぼ下支えの原点を垣間見る思いです、近年一押しの本です。 ※写真仲間のHさんの紹介です、ありがとうございました。...
-
投稿日 2010-05-22 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
あぜ道に咲いていた花です。 タンポポかなと思いましたが時期的には違うなぁと調べて見たら茎の部分は地面の下を一面に伸びて長く這うことから「地面を縛る」→ 「地縛り」になったといわれているそうです。 夕方の撮影で高感度モードなので画面はザラついています。 【撮影データ】 撮影日時 2010/05/18 ...