-
投稿日 2010-09-02 07:53
d(-_-)b
by
pico
缶コーラではなく。青森のローソンで発見。海外で缶のコロナを見たことあったけど、青い缶ではなかったな。だいたい、コロナと青のイメージが合わないし。でもコロナみたいなので...と、いつかはメキシコに帰りたい身としては購入。裏のラベルはシールなので、外国向けに作られたものを、輸入したのだろうなー。でも、そ...
-
投稿日 2010-09-02 07:47
d(-_-)b
by
pico
羽田空港からきれいに見えた。東京からでも、視界さえ開けていれば、こんなにきれいな富士山が見えるのね。久々の夕刻の飛行機。太陽が沈みゆくオレンジと暗くなる空の深い青の合間は何色なんだろう....?言葉では表現できない、きれいさがあるな。...
-
投稿日 2010-09-02 07:46
終列車の旅
by
しゅう
今日も暑いけど、日陰を探さなくていい分、楽^^
-
最近記録をつけていませんでした。でも、たまに書いておくと後で比較したりするのに便利です。本当はノートや電子データにすれば良いのですが、そこまで必要なものでもないので日記のついでに書くのが都合が良いです。写真は昨日の畑の写真です。連作できないものもあるので、写真は楽で役に立ちます。昨日の夜から左腕が痛...
-
投稿日 2010-09-02 01:19
はやしたかよし社会保険労務士事務所
by
林孝尚
定年制廃止へ(イギリス) ―2011年4月から 政府は7月、法定定年年齢(default retirement age)を2011年4月以降原則として廃止する方針を示した。 現行制度は、従業員が65歳に達する6カ月前までに通知することを前提に、雇用主が退職を強制することを認めているが、政府案は、4月からこの通知を禁止した上で、6カ月の移行期間を経た10月以降は、定年年齢による解雇を原則として禁止するとしている。 法定定年年齢の廃止は、連立政権が政策協定に盛り込んだ項目のひとつだ。 既に6月には、2011年4月から「段階的に廃止」(phase out)するとのスケジュールが示されていたが、7月2...
-
投稿日 2010-09-02 00:31
みどりの風
by
エメラルド
カナダおまけ編の続編です。氷河の探検に行った時に出会った光景です。この氷と土だけの環境で生きていけるのかしらと心配しました。リスさん見つかりましたか?(^▽^)...
-
投稿日 2010-09-02 00:06
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
屋根は気持ちいいんだろうな・・・。朝からベタ〜〜〜っと寝そべってる。>クリックで大きくなります<
-
昨夜は、極右の友と酒を酌み交わしやっぱり、極右の話題に埋没していった。私の持論である「ニッポンの領土はこんなに広い」論で結構盛り上がってしまった。写真は、松山城。やはり日本の城はイケテル。...
-
投稿日 2010-09-01 22:53
カイの家
by
hiro
帰ってきました。しかし、暑いですね。日本は! 購入したガムランのガンサを機内持ち込みにしようとしたのですが、横幅がオーバーで拒否されて、預かり荷物になりました。壊れないか心配でしたが、ちゃんと取り扱い注意の札を付けられ、無事到着しました。しかし、重かった。...
-
投稿日 2010-09-01 22:48
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今夏、最も収穫のあった本がこれ・・・!!