-
投稿日 2010-09-03 21:14
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
任天堂がナイスなTシャツを送ってくれました、マリオを愛する人にはたまらんTシャツです。何か知らん小学生に声かけられた新しいスキンにやってみました、うんまぁいいんじゃないすか?量産型水野です。赤いのは使った事がないなぁ・・・と言いますかスキン自体5回位しか変えた事がないので結構種類ってあるんだなぁと実...
-
投稿日 2010-09-03 20:50
ほほえみ地蔵クラブ
by
keiri
札幌は9月に入っても暑さが続いています。残暑お見舞いのお葉書を頂きます。「北海道は涼しい夏でしょうね」...と。とんでも有りません、今夏は異常な暑さなのです。「ほほえみ地蔵カレンダ−」(卓上)、9-10月はコスモスの絵です。9月第4週目から一週間、浦河町(正信寺さん)で「ほほえみ地蔵展」を予定してい...
-
投稿日 2010-09-03 20:46
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
このテーマだと今は満員ということです・・・。ちょっと自信があったのですが残念・・・。とにかくたくさんの写真が既にアップされてるので、かいくぐるのは大変そうです・・・(~_~;)>クリックで大きくなります<...
-
子供の頃、いつも何かに夢中でしたよね。遊びに夢中、テレビに夢中、時にはテストのための勉強に夢中、好きな人やすきな物に夢中。大人になって、仕事に夢中、幸せな家庭を作るのに夢中。しかし、流産して、また繰り返して、これからどうなるのか、自分では、もうわからないのではないですか。無力感、脱力感、もう、消えて...
-
投稿日 2010-09-03 18:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
オレンジ色のテントウムシ発見・・・。テントウムシにもいろんな色のがいるんですね。カメラ構え得てるのが映ってる・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2010-09-03 16:00
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
瀬部校区の高齢者教養講座が開講されました。西成、赤見、浅野校区は10月ですが瀬部は一足先に行われました。本日は、東時之島公民館を会場とし、園芸に関し元愛知県農業総合試験場長の原氏よりお話をうかがいました。今後の講座は、地域づくり協議会だより30号裏面でご確認下さい。http://www.138nr....
-
投稿日 2010-09-03 15:59
終列車の旅
by
しゅう
猛暑日の体育館、無料サウナに来た思えばいっか^^
-
投稿日 2010-09-03 15:47
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
明日 ヒップホップの大会があります。片側のみ 4本 編みましたこれで 2100円 所要時間時間 30分位ですダンスの大会などぜひご利用くださいませ。
-
投稿日 2010-09-03 15:19
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
猛烈に暑い今日この頃・・・。雨も降らない毎日・・・。雨が降った時のことを思い出してみよう・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2010-09-03 09:57
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
エンプロイメント・アット・ウィル (employment at will) と言う言葉を知っていますか?日本では耳にしない言葉だと思います。米国での雇用関係を示す言葉で、雇用者・就業者の権利を単純明快に示しています。エンプロイメント・アット・ウィルとは、就業者はいつでも気が向いたら会社をやめることができるという権利で、同時に雇用者側も社員に理由を伝えず雇用関係を無くすことができるという権利を示しています。もちろん会社によってはノーティスから解雇・離職までの期間を指定する場合がありますが、一般的には2週間となっています。ようするに「いやなら辞めるという権利を示しています。」これはアメリカという国...