-
投稿日 2012-03-11 23:32
タロージャーナル
by
タロー
コラムの日の「5行日記」1.新聞の折込チラシにアイダ設計のイベント情報があり今日はそこ行ってみっかとお出かけ。もちろん家買うわけじゃないけどね。2.ゴーバスターズのショーを観て、ラーメンやらカレーやら豚汁やらフランクやら焼きそばやらジュースやら、とにかくやらやらといろいろいただく。おかげでお昼は助かっちゃった。3.あんまりの高接待なのもで営業活動に協力してモデルルームを見学。「いいですね、欲しくなっちゃいますね」なんていってはみたものの絶対無理よ。4.帰りに近くのショッピングモールでお買い物。トイレに行きたくなった娘、行くときは「一緒に来て」って手をつないで引っ張ってったくせに、用を足したあと...
-
投稿日 2012-03-11 23:23
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
今日で東日本大震災から1年。瓦礫の処理が進んでいない映像が映し出されます。被災地外で震災瓦礫を受け入れている自治体は青森、山形、東京の3都県だけです。放射線への恐怖が瓦礫の処理を妨げています。傍観する人々は放射能お化けに怯えるばかりです。瓦礫からどれだけ被曝すると思っているのでしょうか。ほとんどの瓦...
-
投稿日 2012-03-11 23:02
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
去年のおいらははっちゃけてたなぁ(写真は富士急ハイランドにて)最近何かだるいなぁ、量産型水野です。先ほどシャワーを浴びていた時何故か知らないけど脇がなんか痛いと言うことが発覚しました、何故だ。朝一人で一人じゃ無理だろうと思っていた無謀な看板外して蛍光灯を取り換える行為して身体を変な方向に曲げたからか...
-
投稿日 2012-03-11 22:26
てーことゆかいな仲間たち
by
てーこ
次男がとうとう中学校を卒業しました。昨日は冷たい雨が降る中、町民体育館で卒業証書授与式が行われました。大きなストーブや温風器があるのに、とっても寒かったです・・・(+_+)今年は、卒業生と保護者が対面して席に付き、一人ひとり、卒業証書を授与する瞬間の顔を、そのベストショットを写真に収めることができる...
-
投稿日 2012-03-11 18:12
みどりの風
by
エメラルド
忘れようにも忘れられない3月11日。あの日、奇しくも日本滞在中でした。未曾有の大災害に言葉を失いました。あまりにも広大な範囲の被害のため、復興は思うように進まないようですが、それでも前に向かって進もうとしている方々が多いことが救いです。亡くなった方々のご冥福を改めてお祈り申し上げます。...
-
投稿日 2012-03-11 16:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸ハーバーランドにあります複合商業施設の中核としての【神戸阪急】が、本日で閉店です。在庫セールが盛大に行われており、ものすごい人出でした。レジ待ちの長蛇の列で、よほどの根性がないと買い物はできそうにない雰囲気にあふれておりました。神戸ハーバーランドの街開きと同じ1992年10月1日からの開業で、は...
-
投稿日 2012-03-11 15:36
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
写真はTVで放映されている画像を使用平成24年3月11日(日)午後14時46分 黙禱
-
投稿日 2012-03-11 15:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日はようやく少し日差しがありました。ほんとに少しでほとんどは曇り・・・。綺麗な青空というのが3月に入って一回もありません。いつ綺麗な青空が見られるのか・・・。今日、セニョーラ恵美子先生制作の「道明寺」をいただきました。これを食べると春だなって思います・・・。まあ、実際の春はまだ遠い感じですが・・・...
-
秘訣を教えてもらいました下記のレシピを実行するだけで人生が素晴らしくなるそうですこれはかなり強力です人と会ったら挨拶をする些細なことにも感謝する間違いを犯したら、潔く謝る森羅万象を尊重する弱肉強食ではなく共存共栄私利私欲ではなく公明正大文句、言い訳、人のせい、嘘、悪口、自慢話をしないこれらを無視して...
-
投稿日 2012-03-11 13:29
風の中のあの音
by
Liu
アルバイトも始めましたし、今シーズンのお休みはほとんどスキーに出かけてましたし、でも、今日は久しぶりに用事も無く、朝寝でもしてやろうとリビングにお布団を敷きのんびり寝ていましたら 『お世話になってますぅ~』と言って Hide さんがすでにお部屋に…… という夢を見ていました。 『はっ!!…… 』 \(◎o◎)/!ぼちぼち調律に来て下さる時期かしら?とは思っていたのですが、夢とは言え ホントびっくりしました。 油断なりませんなぁぁぁ…… ^_^; ...