-
投稿日 2012-04-11 21:27
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
完成しました、やはり塗装は難しい・・・完成したんだけど納得がいかない所だらけですよ、量産型水野です。まぁこうやってフィギュアをつくろうみたいな感じでやっていましたけれど材質は粘土なので結局は粘土人形なんですよね、フィギュアではないってのが正直な所ですよ。うーむ難しいですねぇ改めてこうやってきたことを...
-
投稿日 2012-04-11 20:07
LAN-PRO
by
KUMA
SONYのラジオです、タイマー録音が出来ますICZ-R50
-
投稿日 2012-04-11 17:37
みどりの風
by
エメラルド
誰かさん、禁煙のご褒美にヘリコプターをゲットしました。意気揚々と飛ばしにでかけたのですが、これが難しい!やっと数センチ上がったと思ったら、壊れました~!20分ほど使用しただけで飾りになりましたとさ・・・。...
-
投稿日 2012-04-11 17:18
タイドプール
by
dote
今日の岐阜は朝から雨が降っています昨日とは違い少し肌寒いです今日は朝から水槽部門の仕事です3月の終わりに居酒屋さんが移転するという事で水槽を預かってきましたその水槽を今日設置してきました水張りは明日の仕事です...
-
投稿日 2012-04-11 16:49
広報部会〜にしなり〜
by
広報部会
4月11日、午後1時から西成公民館において24年度の町会長協議会総会が開かれました。この場で正式に赤見校区の安藤久雄さんが連区長に選任されました。またこの場をお借りして、熊澤会長が「地域づくり協議会」の取り組みについて町会長の皆さんに説明し、両協議会の連携を呼びかけました。写真は、就任あいさつをする...
-
投稿日 2012-04-11 15:59
地域振興部会〜にしなり〜
by
地域振興部会
4月10日、瀬部の金刀比羅さんで春の大祭がおこなわれました。前のブログでご紹介したとおり、何といってもこのお祭りの話題はゴボウとカシワがたっぷり入った五目飯。おかわり自由で、実にお値打ち。昼食代わりには大満足のメニューです。(裏方の役員さんは大変です。感謝しましょう。)お薦めコースは、先ず神殿に上が...
-
投稿日 2012-04-11 14:34
季節の匂い
by
紫
紅葉の長府毛利邸の桜の樹は、数本で目立たず、代わりに【ミツバツツジ】が有名で、たくさん開花していました。庭では、鶯や蛙の鳴き声がして、秋の賑わいとは逆に静謐な時間が流れていました。薄茶をいただいて、しばらくの間、畳のお座敷から、庭を眺めていました。帰る頃になると、ポツポツと雨が降り出しました。***...
-
投稿日 2012-04-11 13:48
季節の匂い
by
紫
昨日は、紅葉の長府でお馴染みの功山寺へ桜を見に行きました。紅葉の季節には、ここにこれだけの桜の樹があることに気が付きませんでした。至る所に桜の樹がありました。空が曇り色だったので、桜色と同化して、華やかさが吸い取られてしまいました。残念です。*******コメント欄へつづく*******...
-
投稿日 2012-04-11 13:41
季節の匂い
by
紫
昨夜から雨が降り続いています。強い雨の降る中学校の入学式になりました。新一年生は、125名。今年も、辞めたいと思いながら、後任を見つけられずに、コーディネーターとして、参列しました。お土産に来賓に配られるお弁当をいただきました。知っている数名の子どもたちが、もう中学生になっていることに驚きました。昨...
-
子供の頃、肩で風を切って歩く不良やヤクザを見て「強そう」と思った。中学生になって、空手を始め、外観が大人しく謙虚な格闘家が沢山いることを知った。社会に出て、肉体とは関係なく精神力の強い人がいることに気付いた。ある日、自分がどん底に落ちて、自分がどれだけ弱い人間かわかった。その“弱さ”は肉体的でなく、...