-
投稿日 2013-02-18 15:08
タイドプール
by
dote
雨水は、二十四節気の第2空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころまさに今日の天気明け方から雪が降り朝には雨に変わり、雪が解け始めた
-
人の心配 人の世話 人助けは、すべて後回し自分が泳げないのに、溺れている子供を助けることはできない。自分が泳げないのに海に飛び込んだら、他の人に助けてもらわなければならない。だから、まず自分が泳げるようになる。私は、自分が泳げないことを知らずに、または泳げないことを認めずに、海に飛び込...
-
投稿日 2013-02-18 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
インスタント麺業界で、初めて紙カップを使用した「カップスターしょうゆ」が発売されたのが、1975年1月18日です。その日を記念して今年の1月18日に、7種類ばかりの「カップスター」が発売されています。「しょうゆ」・「とんこつ」・「みそ」・「しお」・「カレー南蛮」は一般的ですが、【ハヤシ味】と「ホワイ...
-
投稿日 2013-02-18 11:51
LAN-PRO
by
KUMA
昨日の山行きは500m未満の低山でしたが、北面の日陰ではアイスバーンとなっており、斜面でかなり危険な状態でした。ここは登山者が多くよく踏まれていますが、それが仇で昨日の気温ではカチカチのアイスバーンとなっており、極めて危険です。この山ではアイゼンも持参しないので通行には神経を使います。...
-
投稿日 2013-02-18 10:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽板宿駅の改札口手前のスペースに、<お雛様・七夕様・クリスマス>と年行事に合わせて、近くの保育園や幼稚園の園児たちの作品が飾られます。毎年、園児たちの手作りの作品を、微笑ましく眺めています。今回の雛祭りに合わせて駅側が用意されるのでしょうか、雛段飾りだけが置かれていました。例年通りですと「育英幼稚...
-
投稿日 2013-02-18 10:18
季節の匂い
by
紫
よく降ります。どんよりとした雨の朝。室内まで暗く気分もどんよりとしています。とりあえず、タオル類の洗濯だけして、雨の降る庭の景を眺めました。雫のきらきら感がせめてもの救いです。それと、嬉しいことに、室外は、とても暖かく、寒さを感じません。↑yukioさんのところで「雨水」と知り、なるほど納得!!と思...
-
投稿日 2013-02-18 10:13
ハルのブログ
by
ハル
2013年2月17日(日)松田ヤマザキエリアのテイクオフへの登り車の出発は大体09:30~10:00。その時間にいつも慌てて到着するのは、Mr.??shiさん。彼はランディングのご近所にお住まなので(車で10分位)ご覧の交通機関・・自転車で「出勤」です。この日は西風強く、大きく動けなかった、でも時間...
-
投稿日 2013-02-18 09:34
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
交通安全運動 ごみゼロ運動 安安運動(安心安全)を展開するための啓発活動のための「のぼり旗」「立て看板」等が掲出されていますが、風雨にさらされ破れたい、破損したりして 掲出時とちがったものなっていいる場合があります。「きれいな西成!」にためのもそうしたのぼり旗・立て看板に留意したいものです。 ...
-
投稿日 2013-02-18 08:19
LAN-PRO
by
KUMA
アルミ製品は軽くて熱伝導が良いので重宝しますが、黒ずむのが唯一の泣き所です。最初のコメの伽汁でコーティングするとキレイナ状態が保てます。
-
投稿日 2013-02-18 08:17
LAN-PRO
by
KUMA
積雪はしませんが、はやり雪と雨では・・・・・