-
もうだいぶ昔の事だが 日本のスーパーの近くで、息子の手伝いをしていた。夕方になったので、夕食をと考えていた、 婆さんが、5時過ぎたら、弁当は、安くなると言っていたのを思い出した、それで、弁当を買うことに、5時には少し早かったが、待つことに。5時が過ぎても、安くなる気配がない、店員の方に聞いて見た。5...
-
爺さんが住む南カリホルニアは、日本語放送が 限られている。昔は、もっと放送時間が豊富だったが、100ドルだして有料の放送を見るのも?日本の方には なじみがないと思うが、たまたま、NHKワールド(英語)のドキュメンタリー番組を見た。爺さんが書いてきた ブログ 写真 ビデオ 本当に恥ずかしい。これから、...
-
投稿日 2013-08-18 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年は外食として、いまだ【冷やし中華】を食べていません。マルちゃんの 「大盛り冷やし中華」 や 千代田フーズの「横浜風冷やし中華」の 「涼風ごま味」 や 「涼風れもん味」 を美味しくいただいてきましたが、久し振りに <自家製ソース> での手作りになりました。具材として用意したのは、<トマト・錦糸卵・...
-
投稿日 2013-08-18 09:42
徒然なるままに・・・
by
Lupin
先月末からどうも体調が良くない。ムカつき吐き気が酷い。我慢できなくて今月初めに病院へ・・・。点滴治療を受け、そのまま入院。疲れによる胃の衰弱(胃酸過多)かな?程度の認識で翌日退院。その後、胃カメラ等の検査を受けたが異常無し。が・・・翌日再発・・・緊急入院。CTを撮って貰い、手術。やっと退院できました...
-
投稿日 2013-08-18 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
葉の縞々模様が虎のようです。暑い陽射しに映えるタイガーグラス。木漏れ日の模様のようにも見えます。
-
投稿日 2013-08-18 05:07
ハルのブログ
by
ハル
2013年8月17日(土)僕がアッペンツェルで定宿にしているホテルは、アッペンツェル郊外の草原の中にあります。その周辺を写真でご案内します。
-
投稿日 2013-08-18 03:48
徒然なるままに
by
秋茜
正岡子規素晴らしい表現だ立秋を過ぎ岩と砂一緒に浮かんでいた月も見ていたこの時季の空が好きだ
-
投稿日 2013-08-18 03:35
徒然なるままに
by
秋茜
夏の日の午後
-
予選。MOTO3の予選。マシンコントロールが難しそう。上位カテゴリーのように、ズルズルやってる。多分、コースの状況によるものなんだろうけど、あれだけ暴れるのを押さえつけるのは大変だなぁ・・・。...
-
投稿日 2013-08-17 23:18
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
バニラフロートが懐かしい時代っていつの時代だろう、高度経済?新製品の紙パックはいつも買う、量産型水野です。最近水や飲料品をよく飲まないとやってられないですね、けど飲みすぎると糖尿病になるとか・・・まぁたくさん飲んでも大丈夫な物を飲めばいい事だ。スポーツドリンクはたくさん飲むとまずいらしいけどおいらは...