-
投稿日 2014-03-02 10:54
備蓄のメモ書き
by
DfuncR
ツイットされていた方法をご紹介します。●食べながら“いざ”に備える食料備蓄法・ローリングストックhttp://www.news-postseven.com/archives/20120825_138866.html●普段使いしながら災害に備える“ローリングストック”に注目http://www.new...
-
投稿日 2014-03-02 10:36
タロージャーナル
by
タロー
バカヤローの日の「4行日記」1.春のポカポカ陽気で心はウキウキ。花粉が飛び出すと困るけど、それより冬が終わる喜びのほうが大きい。2.春はお別れの季節です。唯一話ができる人だったのに今日でサヨナラ。まともな人から去っていく、残ってるのは…3.雪解けが進み運転の心配もなくなってきたけど、どのクルマもあり...
-
投稿日 2014-03-02 10:23
タロージャーナル
by
タロー
冬の恋人の日の「4行日記」1.雨に降られることなく無事に社会科見学に行ってきた娘。川越の街で班別自由行動があったようで隊長さんおつかれさん。時計は忘れないように。2.社会科見学なのにおこづかいがあって、おやつはいくらまでよかったのかな?川越といえば駄菓子、ジャンボふ菓子のおみやげありがとさん。3.や...
-
投稿日 2014-03-02 10:17
徒然なるままに・・・
by
Lupin
リトルカブにハイスロ・・・ノーマルキャブには無用の長物ですが、暇なんで付けようかと(笑右スイッチをバラし、スロットルワイヤーを外す。アウターカバーのナットを緩めアウターを抜こうと・・・(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ?抜けん!!(゜o゜)げっ!!ネジか?キャブ側のワイヤーを外してワイヤー抜いて、アウターをバラさないとアカンの?!若しくは、スイッチの配線をバラしてスイッチを回して外す?!どっちにしても邪魔臭い!!仕方ないんで・・・なんちゃってハイスロ♪アクセルのワイヤー巻取り部分にアルミを巻き付け太くしました。(爆とりあえず一捻りで全開♪(≧∇≦)...
-
投稿日 2014-03-02 10:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先月末の2月28日(金)をもって、元町商店街4丁目にありました茶房【ウィーン】がお店を閉められました。1957(昭和32)年からですので、56年間の営業に終止符です。後継ぎの問題が一番大きいでしょうが、喫茶店自体が時代にそぐわないのかなとも感じます。昨年は兵庫区荒田町にありました 「フェニックス」 ...
-
投稿日 2014-03-02 09:10
池田武志のブログル
by
ターキーさん
https://www.youtube.com/watch?v=5qq0HjGN8MM
-
投稿日 2014-03-02 09:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この季節にシラー?と思いましたが、開花の時期は種類により、2月~6月らしく。この季節に咲いても、おかしくないようです。
-
投稿日 2014-03-02 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は17:00で終了しますが、JR神戸駅南側の地下街「デュオドーム」で開催されています 【神戸花物語】 の会場の一角で、目を引く青色の<チューリップ>を見つけました。「えっ!」と驚いたのですが、「葉」を見ますと「葉」も青くなっており、この花たちも 「ハボタン」 や 「レインボーローズ」 と同様に、...
-
明日は アカデミー賞、雨が 降ったり 止んだり その中での収穫今まで、あまり 食事の事を書きませんでしたが、 今日の昼は、 昨日の 水炊ききの残りに 取れたれの野菜を おじや です。昔は、 婆さんも 色々、メニューがありましたが、 最近は、手抜き工事雨の中 収穫は 爺さん、 洗うのも爺さん、 婆さん...
-
日本の方に アメリカの天気の話をしても、仕方の無いことなのですが、明日、 ハリウッドで オスカーの アカデミー賞の受賞式が 通ずいて、 マラソンと言えば、爺さんの記憶では、 心臓破りの丘 ボストン マラソン しか頭に 浮かびませんが、ここ ロスアンジェルスで、マラソンのイベントがあります、爺さんは、...