English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • お土産に

    パリ北駅で、間違った日本語のかばんを持ったBOY がいて、腹かかえて笑ってしまった。で、ブリュッセルでそのメーカーの店を発見!!思わず、土産に買ってしまった(笑)店員に色々聞かれて「日本語が間違っていて、クールだ!」と答えておいた。だって「SUPER DRY」の下に「スペルドリ」って書いてあるんだもん(爆笑)しかし、今思い出したんだけと、確か、以前に内倉さんのブログにこのネタ書いてあったような・・・...
  • ブリュッセルで昼食

    ベルギーっていやぁ、やっぱりマッスル。ムール貝すな。あっしのムール貝初体験は、イギリスで働いていたとき。B&Bのディナーで出して貰った、ホワイトソース煮込み。アレは旨かった。フリットとベルギービールで食べてます。ウンマイッ!!...
  • 桜満開

    投稿日 2014-04-03 21:29
    yumi-blog♪ by yumirou
    やっぱり、先ほどから雨が降ってきました。多分、明日はいっぱい散っているでしょうね。そして葉桜に変わり、さてこの一年はどんな年になるのでしょうー
  • とあるところの・・・

    とある桜♪京都から100㎞離れたSA。高速での移動でしたが、桜だらけの道すがらでした♪今年の花見はこれにてお仕舞い(笑
  • 懐かしい「鬼平コロッケ」開店@板宿商店街西部

    高校生時代、高速神戸駅までの通学路の途中に「鬼平コロッケ」(長田神社前店)があり、帰宅時によく「コロッケ」を買って食べていました(長田神社前店)は、40年経った今も健在で営業されています。須磨の板宿商店街の西部に「鬼平コロッケ」(板宿店)が先月開店しています。看板メニューの「コロッケ」1個(50円)...
  • トリックアート

    投稿日 2014-04-03 17:46
    タイドプール by dote
    トリックアート展へ女房、姪、姪孫(てっそん)で出かけた
  • ヤマサのちくわ

    投稿日 2014-04-03 14:30
    moqのごはん by moq
    豊橋名産のヤマサのちくわ。国道1号線沿いにヤマサのちくわのショップがありまして、色々なちくわやしんじょが売っています。今回食べたのが、いかイカ以外にニンニクの芽やらキャベツやら入っていてお好み焼きのようでした。歯ごたえもありいい塩梅です。えだ豆くん(3枚いり)柔らか生地とえだ豆のぷりっと感が最高でし...
  • カリフォルニアの始まり

    21ある教会 サンディエゴに最初に出来たミッションは、1769年 しかし1774年にもっと便利な現在の場所に(水があり、農業にいい土地)移りました。ポートラ (ガバナー) セラ (神父)が 第一歩を そして、北にあるサンフランシスコまで21の教会を作りました。四月一日 この日は、春休みで、バルボアパークは 子供たちでいっぱい。imax の十枚つずりの 回数券 それで、 映画のタイトルはグランドキャニオン、 現在は、やはり、渇水状態 フーバーダムで出来たレイク ミード は、 昔の貯水量の半分、カリフォルニアは、ますます人が増え この先どうなるのかな?ロッキー山脈からメキシコ湾に流れる水は、メキシ...
  • 子供の作詞のセンス

    投稿日 2014-04-03 13:32
    moqのごはん by moq
    ドライブ中。桜の歌を歌うということで。さくらさくら野山も里も・・・と歌っていたらその歌は歌詞が違うという。そして歌い出した歌詞は?????最後が『たべのこし??!!』なにゆえ?それから童謡の歌詞の終わりを『たべのこし』にして歌って行きました。ぞうさんだと・・・『そうよ母さんもたべのこし~。』大人が勝...
  • ベルギーにて

    ブリュッセルに移動しました。初めてのベルギー訪問。あ、、暑い、、、暑すぎる。
  1. 6594
  2. 6595
  3. 6596
  4. 6597
  5. 6598
  6. 6599
  7. 6600
  8. 6601
  9. 6602
  10. 6603

ページ 6599/10321