-
投稿日 2014-08-03 17:53
徒然なるままに・・・
by
Lupin
何年振りかに着ました♪涼しいぃぃぃぃ~(*^^)v今年の送り火は、浴衣も引っ張り出すか♪(≧∇≦)
-
投稿日 2014-08-03 17:47
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日も朝から 雨!!!!!!! お家で (°o°)(°o。)(。o。)(。o°)(°o°)(°o。)(。o。)(。o°)ゴロゴロ ちょっと涼しいから ...
-
投稿日 2014-08-03 17:12
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
カワラナデシコ(河原撫子) ナデシコ科(Caryophyllaceae) 学名:Dianthus superbus L. var. longicalycinus (Maxim.) F.N. Williams 別名: ナデシコ、ヤマトナデシコ日当たりの良い低地や山地の草原もしくは河原に生える。秋の七草の一つとして食され、薬用でもあるらしい。名の大和撫子の如く大古より日本にゆかりある花。「愛しい子」を表す「撫し子」が名前の由来。ナデシコは、ナデシコ属の総称だが一般的こはカワラナデシコを指す。7月19日誌「2012/7/29箱根湿生花園」 ...
-
投稿日 2014-08-03 17:08
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ダルマノリウツギ(達磨糊空木) アジサイ科(Hydrangea)学名; Hydrangea paniculata "darumautugi" エゾノリウツギの矮性種で「ダルマウツギ、又はダルマノリウツギ」という。花の香りのせいかコガネムシなどの昆虫が集まる。7月18日誌「2012/7/29箱根湿生花園」
-
投稿日 2014-08-03 17:03
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
エンビセンノウ(燕尾仙翁) ナデシコ科(Caryophyllaceae)学名:Lychnis wilfordii山地の湿地に生える多年草。7月の半ばから咲き始める。茎の先に集散花序を出し、5枚の細かく裂けた赤い花弁を付ける。咲き誇っている姿が艶やか故か、乱獲や盗掘により激減している。将来自生絶滅の危険性が高く「絶滅危惧種?B類」に指定されている。7月17日誌「2012/7/29箱根湿生花園」 ...
-
投稿日 2014-08-03 16:47
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ヤマユリ(山百合) ユリ科(Liliaceae) 学名:Lilium auratum Lindl. var. auratumヤマユリの蕾が開花する直前はオレンジで赤色がかっている。花開すると花の裏側に色が残り、中心には黄色い太い筋が入る。世界のユリの中で最も大きい直径20~26cm位の白い強い香りの花をつける。地下に大福もちのような形の鱗茎(茎の周りに膨らんだ鱗片の集り⇒球根の一種)がある。花は茎の先に1~6個、多いものでは20個もつく。花は6枚の花被片からなり、そのうち3枚は少し細く元々がく片が花びらの様な姿に変わった。幅の広い3枚の花被片が、本来の花びら。 『研究者ノート、筑波大・遊川知...
-
投稿日 2014-08-03 16:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
写真右手奥に若干緑色の木々が見えますが、織田信長が荒木村重に命じて築かせたといわれている「花隈城跡」で、今は駐車場と公園に整備されています。その東側に、神戸では割と有名な8階建てのラブホテル【ホテル1985】がありました。個人的には1985年にオープンしたのかなとみていますが、正確な築年は知り得てい...
-
投稿日 2014-08-03 14:47
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
ハリウッド版2014ゴジラ、観てきました。「ゴジラ」映画は初めてです。あらすじは単純なのですが ,ムトーと呼ばれる2匹の怪獣が暴れまわる様は、手に汗握る...面白い娯楽映画です。
-
投稿日 2014-08-03 14:47
ゆうこ新聞制作日記
by
ゆうこ新聞
先日の「車椅子の方の旅をサポートしよう」の、連絡先の番号に誤りがあったようです。深くお詫び申し上げますとともに、再度、呼びかけて欲しいと依頼がありました。前回のブログをチェックして下さった方、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。※番号の持ち主にご迷惑がかからぬよう、すでに正しい番号に訂正してあります。今回は、呼びかけ人のサルサガムテープYouGoさんからのメッセージをそのまま添付します。どうぞよろしくお願い致します。***********************************皆さんはじめまして!!YouGoです☆この度は見て下さり、誠にありがとうございます!!突然ですが、僕は「まんぼ...
-
今年初のバーベキュ!天候も悪くなく、暑すぎず、風もソコソコ。じつは、こだわりの豚肉屋さんがサービスしてくれるBBQなんすが、豚肉とソーセージ各種の食べ放題。ウマイー!素材の良い食材は、焼いただけ・・とかので充分ウマイすな。...