-
投稿日 2014-08-24 17:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
樹の幹の隙間から顔を出している【カンバタケ】を見つけました。サルノコシカケ科の大型の<キノコ>で、傘は小さいときは円形に近い形をしていますが、成長するに伴い、半円形もしくは腎臓形の姿に変化していきます。表面の質感は滑らかな感じで色はくすんだ茶褐色、縁に近い部分は色が薄くなっていき、内側に巻き込む感じ...
-
いや、日本に。。じゃなくて、アメリカに再入国です。オリンピック国定公園に足をのばし、トレッキングも。シアトル到着が夜の11時前。一日フルに移動しまくって、、もう寝ます。...
-
投稿日 2014-08-24 15:34
yumi-blog♪
by
yumirou
桃がそろそろ終盤に近づいてきました。 今年もいっぱい頂きましたー。 桃が終わればマスカットの出番です。この綺麗なグリーンカラーは瀬戸ジャイアンツです。 種無しで、皮ごと食べられる大粒のハート型をしたブドウです。この品種もポピュラーになりましたが、6・7年前に出始めたころ、関東で一房5000円だったことを覚えています。ジューシーで上品な甘さです。 ...
-
投稿日 2014-08-24 15:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神西元町駅の西側改札口を通り抜けますと、「池坊」の<田中とき子>先生がいつも素晴らしい<生け花>を生けられています。偶然にも、新しく生けられているところに遭遇、感謝の言葉と共に<生け花>は門外漢ながら、しばし楽しい会話をさせていただきました。最近は 「ヨウシュヤマゴボウ」 など、野草をよく使われて...
-
投稿日 2014-08-24 14:13
タロージャーナル
by
タロー
白虎隊自刃の日の「5行日記」1.ひとり群馬方面へドライブ。途中交通安全で梨を配るイベントをやっていて、むかしその模様を助手席NGの人なのに無断でNHKのニュースで流されたことがありました。2.急遽FBで告知のあった磯部の家の完成見学会に行く。レベルの高い若き職人の技に圧倒される。ハウスメーカーではできない群馬県産木組みの家の素晴らしさ。3.お昼は地元で有名な『とんかつ幸楽』で。肉厚ボリューミーでしかも柔らかく群馬産豚ちゃんのおいしさ。玉子とじでもソースでも、タレでもない独特の鰹だしのカツ丼うめぇ~。4.クルマはずっとエアコン効いていたけど、短パンだったけど靴下履いてたし。それでもやっぱりお腹ゴ...
-
投稿日 2014-08-24 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の
-
投稿日 2014-08-24 09:47
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
雨月の八月。雨と雨の狭間の晴れの一日。鳥居に青空が映えていました。
-
投稿日 2014-08-24 09:13
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
近的の結果です。
-
投稿日 2014-08-23 23:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『闇のカーニバル』(1981年) ・ 『聴かれた女』(2006年)などで知られる<山本政志>監督が、すがるもののない不安定な現代社会に生きる人々の姿を、宗教団体の教祖になってしまった偽物の巫女を中心に描いたドラマ『水の声を聞く』が、2014年8月30日より全国で公開されます。東京・新宿のコリアンタウンで、軽くひと稼ぎをしようと巫女を始めた在日韓国人の「ミンジョン」(玄里)。水や緑からメッセージを聞きとるという彼女に救いを求める人々は後を絶たず、やがてその集まりは「ミンジョン」を教祖と仰ぐ宗教団体「真教・神の水」となります。後戻りのできない状況になってしまい、救済を求めてくる信者たちに苦悩する「...
-
投稿日 2014-08-23 23:02
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
狛村左陣(BLEACH)、テマリ(NARUTO)、スコール・レオンハート(ファイナルファンタジーⅧ)、杉野友人(暗殺教室)、小宮山ヨウ(高校デビュー)、誕生日お目出度う御座います!!!狛村左陣、テマリ、スコール・レオンハート、杉野友人、小宮山ヨウにとって良い一年になります様に!!!今晩はの時間で御座...