-
投稿日 2014-10-10 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「明治」の<男の・・・>カレーシリーズも、
-
投稿日 2014-10-10 11:38
asobi77のブログ
by
asobi77
いないいないばあ! はほんの一時の通過点。でも本を読み聞かせる人の優しさは子供の心に残ります。愛されてシリーズ販売186万部になりました。●アンパンマンの楽しいしかけ絵本!「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタタ!!「うんち」…毎日のうんちを習...
-
投稿日 2014-10-10 10:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
夏を懐かしんで、未だに名残の花を咲かせている珊瑚刺桐とブラシノキ。
-
投稿日 2014-10-10 07:21
広報部会〜にしなり〜
by
広報部会
11月17日(月)午後1時30分から尾西庁舎6F大ホールで開催の「地域福祉を考えるシンポジュウム」に地域づくり協議会代表として江口英機会長がコメンティーターとして登壇。また 民生児童委員協議会櫻井会長も予定のようです。是非 お出かけください! ...
-
今朝の夜中2時の飛行機で息子が旅立ちました。12年前の小学4年生でいきなりシアトルに転校。気がつけば、彼の人生の半分以上がアメリカ生活になっていました。2年目には、ストレスで円形脱毛症。そして、ある朝、身体が痛みを伴って動けなくなり、救急に担ぎこまれた検査結果は、ストレスで1日入院も経験。高校時代は、毎朝7時に家内と交代で4年間(娘を入れると7年間)送ったことも今ではいい思い出です。そう高校の授業スタートは朝7時半でした。幼少の頃のトレードマークが8時20分の眉毛の泣き虫(?) その頃の写真は、よく泣いていた写真が残っています。「どうして幼稚園の時計は、時間がたつのが遅いの?」という名言(迷言...
-
投稿日 2014-10-10 04:17
みどりの風
by
エメラルド
2時間ほど面会をして後ろ髪を引かれる思いで帰路についた後、迷いに迷ったお食事どころが、昔から通っていた気晴亭でした。実家から近いのも選んだ理由でした。久々で美味しかったです。(^_^)...
-
投稿日 2014-10-10 03:57
みどりの風
by
エメラルド
この日は、今回の帰国のメインイベントである姫との面会日でした。午前中に美容院に行き、身支度を整え、お土産の山のようなベビー服とおもちゃと姫のママの好きなバゲットとすやの栗きんとんをデパ地下で買って、午後3時半に姫のママの実家にお邪魔しました。姫のご機嫌がイマイチということでしたが、元気な泣き声まで愛...
-
投稿日 2014-10-09 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
前回1 フィギュアを歯ブラシで中性洗剤でちょっと洗ってぬるま湯にパーツ入れて中性洗剤を入れて一晩漬け置きと言う訳で大体作業はいい感じに進んでいます、量産型水野です。あと言い忘れていましたが一枚目の写真のフィギュアを作ります、レイとアスカ同時作業していたりします。今日も休みだったので1日中フィギュアの...
-
投稿日 2014-10-09 23:03
タロージャーナル
by
タロー
塾の日の「5行日記」1.安眠妨害だって。親善運動会の悔しさを寝ているときに晴らすかのようによく動く動く。あの寝相の悪さ、暴れようといったら、おかげでこっちは寝不足よ。2.季節うつ病は日照時間に関わりがあり、天候によっても左右されるようで。曇っているとなんだか憂鬱、やっぱりピーカン太陽SUNが大好きな...
-
投稿日 2014-10-09 22:57
七日窓のブログ
by
七日窓
猫太郎さんは、好きなものは後から食べるタイプではなく先にがっつくタイプです。七日窓WebSite