-
投稿日 2014-10-09 10:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
友人は、カンナが好き♪ カンナを見かけたので、写真を撮りましたよ!! ◇カンナの思い出◇ 子どもの頃、お隣に住んでいた同い年のかずみちゃんちの庭には、カンナが咲いていました。 かずみちゃんは、中学1年の夏に引越ししました。 その後、○さんがその家に住み、○さんは、また引越して行きました。 古くなった...
-
投稿日 2014-10-08 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
工具が揃いましたので今日からガレージキットを作っちゃうぞー はじめに エヴァンゲリオンのフィギュアの数大体500以上所持している量産型水野、フィギュアを集め始めたのは14歳。少ない小遣いと修学旅行で余らせた小遣いなどで何とかフィギュアを買っている生活が続いてそれから20歳、社会人になり仕事をするよう...
-
投稿日 2014-10-08 23:55
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
剣桃太郎(魁!!男塾)、ナアザ(鎧伝サムライトルーパー)、誕生日お目出度う御座います!!剣桃太郎、ナアザにとって良い一年になります様に!!! 今晩はの時間で御座いまする今晩は。 会社退勤後、急いで母上に本日18時半頃に皆既月食が起きる事を伝えたんですけど私が帰宅中は曇り空だったので「こりゃあ皆既月食...
-
投稿日 2014-10-08 23:21
七日窓のブログ
by
七日窓
今は過去の続きじゃないことを改めて感じると ここはどこなのだろうといつも思う。 ここが夢なのか、夢の中の夢なのか、 目覚めた夢を見ているのか、よくわからなくなる。 ただ、そこで立ち止まったりはもうしない。 夢なら夢で目覚めた時に知ればいいよね。 ただ不思議な気持ちがここにあるだけ。 七日窓WebSi...
-
投稿日 2014-10-08 23:02
タロージャーナル
by
タロー
木の日の「5行日記」 1.鼻水がひどい。ブタクサの疑いもあるけどやっぱり風邪かなあ。 2.親善運動会の娘は走り幅跳びにエントリー。踏み切りが合わず3回の試技とも利き足でないほうで跳び、しかも2回はファールだったとか。 3.練習頑張っていたのに結果が出ず、力を発揮できずに悔しい思いをしたことでしょう。...
-
投稿日 2014-10-08 22:22
徒然なるままに・・・
by
Lupin
インスリンを投与し始めて一年。 当時は、本当に目の前が真っ暗って感じで言葉も出ず、病院で落ち込んでいました。無論、本人(猫)も辛かったでしょうが。 幸い、投与後すぐ(ひと月程)に回復の兆しが見え、安堵の光が差し込みました。 お互いあと10年は気張ろう♪...
-
投稿日 2014-10-08 21:50
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
楽しい一夜でした。 お月さまが紅く染まってから、輝きを取り戻すまで、 相変わらず、夜空を眺めていました。 二階の窓から、珍しく息子と一緒に、個々のカメラを構えて、 かなり長い時間、夜空を眺めていました。...
-
投稿日 2014-10-08 21:18
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2011年12月以来の「皆既月食」になりますので、多くのブルグル仲間の皆さんが東南の空を眺めながら、撮影されていることだと思います。 地球の影に満月<正午月齢13.9>がすべて隠れ、赤胴色に鈍く光るお月さんも姿を消し、また白っぽい形を見せ始めています。 この赤銅色は、太陽光が地球の大気で屈折し、波長...
-
投稿日 2014-10-08 21:02
池田武志のブログル
by
ターキーさん
先ほど21時前に写してみました・・・肉眼の性能にはかないませんね・・・
-
投稿日 2014-10-08 20:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今宵は十五夜満月だけれど皆既月食なのですね。 ずっと、お月さまばかり眺めていたので、首が痛くなりました。 夕食の準備をしながら、階段を上ったり下りたり、忙しい時間でした。 お月さまがお隠れになると、日食と同じく、世界が静かになった気がしました。...