-
投稿日 2015-11-15 19:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気温が下がり寒くなり始めますと、鍋物が恋しくなる季節です。材料を刻んで出汁で煮るだけの鍋料理は簡単で、調理というほどの手間もかかりません。今宵は<鶏もも肉・下仁田ネギ・白菜・しめじ>を具材として、落とし玉子です。写真では小さく見える土鍋ですが結構な量があり、明日の朝に
-
投稿日 2015-11-15 16:15
タイドプール
by
dote
イタリアの新酒Fantini Novello News 2015ファンティーニ ノヴェッロ ニュース解禁は10/30フランスの ヌーヴォーより一足先に解禁ボトルは低め、簡単に表現するならデブ!ブドウは サンジョベーゼとモンテプルチアーノ果実味が凄すぎる!鳥刺しも美味しかった特に肝さしはまるでフォアグラ濃厚でワインによく合うワインも焼鳥も美味しすぎて食べすぎてしまった...
-
久し振りに、高知工科大学を訪ねました。開学当時は、公設(高知県)民営の私立大学でしたが、現在は公立(高知県)大学です。最近は、高知城近くに「永国寺キャンパス」も開設されました。本校のキャンパスは素晴らしい環境に在ります。詳しくは下記を参照下さい。http://www.de-lapin.com/dia...
-
投稿日 2015-11-15 15:36
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
弓道演武名 巻藁射礼(まきわらしゃれい)内容 射手が巻藁に向かって、甲矢・乙矢の二本を矢声と共に発し、定められた作法を行います。由来・特徴 巻藁射礼は、射場開き、武道場、体育館等で射礼を行う場合に、最高位の者が他の武道の演武に先駆けて、清めの儀式として行います。◎射礼の精神 射礼は昔から祭礼、式典その他晴れの場所において、その時代の式服を着用し、起居進退を礼法に従って射を行うものであります。 時・所・位をわきまえ、その動作はおごそかで重々しくしとやかで気品(荘重優雅)に溢れ、その心は邪心がなく澄みきっていて清らか(純心清澄)であり、射と礼が渾然融和して、一煎に誠をつくすことが弓道の本旨であり...
-
投稿日 2015-11-15 14:53
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
九州はひとつというキャッチフレーズを掲げ各地連の基盤強化を図り若手の人材育成及び交流を目的にした講習会です。準備運動から始まりました。
-
投稿日 2015-11-15 14:53
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
「秋の健康月間」虫???虫は食べません!!黒ニンニクです!発酵させて臭いが少ないとは言いますが…やはり休日前にしか食べられません。^_^;中鎖脂肪酸(ココナッツオイル)も摂っておきましょうか。ボケ予防によいそうですよ!(*^_^*)...
-
投稿日 2015-11-15 14:43
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
秋のメンテナンス月間です。富士山グラスに入っている茶色の液体は純玄米黒酢です!必須アミノ酸です。となれば必須脂肪酸も来ますよね?はい。オメガ3の登場です。アマニ油とえごま油が来ました。で???どっちがどうなのよ???ってことですがアマニ油の方がサラッサラッですね。サラッ!サラッ!です。...
-
投稿日 2015-11-15 14:39
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
今年もやってきました!冬のマラソン大会に向けて恒例の?『秋の健康推進月間』に入っています。ワイングラスの液体はブルーベリー黒酢!PrimeリッチをLG20イッチに持ち替えて禁酒月間に入りました~!(^O^)...
-
雨の予選、とりあえず終了。ちょっちヒットしたみたいだけど、まぁ大丈夫。タイトなスケジュールのなかで、いま少しだけ休憩ちう。これから決勝レースっす。
-
投稿日 2015-11-15 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ファーストフード店で食べる機会が多いのか、<ファルコンシェフ>として、意外と 「ビフカツ」 に使用した<ロース肉>は、(100グラム=546円)でしたので、ほぼ半値です。手間をかけずに使用材料を少なくしようと考え、【牛丼】には生卵とネギ、おなじく溶き卵とネギで【玉吸い】です。「吉野家」のようにあいにくと<紅ショウガ>はありませんが、おいしくいただきました。...