-
投稿日 2021-12-25 17:13
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
GCS公式セッション見学会に登壇させていただきました。1か月前から、ソワソワと気持ちが落ち着かなく緊張状態を過ごしていました笑当日も超緊張・・。しかし、司会の神谷コーチのあたたかーいお言葉で気持ちが落ち着きました。当日のクライアント役の方も、受講者の方で、快く挙手してくださり♪和やかな雰囲気のなか、セッションを進めることができました。終わった後、「チャレンジして良かった✨」「もっとうまくなりたい✨」自分のなかから沸きあがってきました♪みなさんに感謝の思い出いっぱいです!来年は何に挑戦しようかな(^^♪★★銀座コーチングスクール八重洲校講師でブログリレー★★♡坂本 祐央子講師からバトンが届き♪ ...
-
ガチャポン流行ってますね。ショッピングモールでもガチャポンコーナーがあったりと。大人も子どもも楽しめる色々なガチャポン。私は、スーパーの入り口で見つけてしまった!たこやきのガチャポン!その名も「ゆびたこ」私は、たこ焼きが大好き。指輪のケースはたこ焼き。中身はたこぶつ、たこ足等の指輪。見た瞬間財布に手...
-
銀座コーチングスクール八重洲校講師のブログリレー和田真由美コーチからのバトン、受け取りました!https://jp.bloguru.com/wada/424781/2021-12-11「今年中にやりたいこと」私は母の暮らしと私の暮らしの安定、かな。経過は長くなるので端折りますが、入院中に脳...
-
誰でも記憶にある?!小学1年生の時に朝顔を学校で育てたこと。夏休みになると持って帰ってきて水をあげたり、咲いたお花の数を数えたり成長日記を書いた記憶。私の小学生の頃は、成長日記を書いて終わりでしたが最近の1年生の朝顔は夏休み中に咲いた花を冷凍保存して学校に持って行って花びらの色をしぼり半紙に模様を描...
-
うちには時々、かさじぞうがやってきます。私、かさを売ってまして・・・そのかさが売れなくてお地蔵さんにかさをかぶせてあげたお礼にやってくる。わけではありません(笑)雪国の方にはわかると思うのですが、雪国には玄関の前に風除室というお部屋?外玄関?があります。雪が降ってる時、吹雪の時など玄関を開けても家に...
-
投稿日 2021-12-06 20:00
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
子どもの習い事やスケジュール変更であちこちに連絡を取ったり、電話をしていた私。そろそろ夕飯の支度をしないと!でも、この連絡までやりとげたい!ワタワタの私。その時、目の前で宿題をしていた子どもがキッチンに向かって行った。私「(おやつ探しているのかな?お腹すいたのかも💦早くご飯支度しなくちゃ!焦る~)」カタカタ、ゴーッツ 物音が聞こえる私「(ナニしているんだろう?ご飯前にキッチン汚してほしくないぁ)」子「はい、どうぞ」子ども手作りのミックスジュースを出してくれました。中身は、りんご、バナナ、キウイ、レモン、キウイは、ハートに型抜きしたそう💛グラスを良く見ると、なるほど笑子どもの優しさに、ほっと...
-
キラッ☆新しい名刺が届きました!ニヤニヤ・・・コーチング講師初の名刺です。永野友子コーチングの講師です!イマドキの名刺は、ナント!名前の横のQRコードから私の声が聞こえてきます。ハ・イ・テ・ク!大先輩方々と同じ名刺、気が引き締まります!!コーチ探せるプロフィールはこちらを!...
-
最近、色々なセミナーに行ったり講座に行ったり自分の講座をしてみたりで筆記用具を持ち歩いていました。私の筆記用具入れはジップロック(笑)。中身もよく見えてとりやすい。でも薄々どうなのコレって思っている自分もいた(笑)。先月誕生日の私に姉が何が欲しい?といってきたので、とうとうペンケースをお願いしました...
-
銀座コーチングスクール八重洲校講師陣によるブログリレー!和田コーチからのバトンです♡https://jp.bloguru.com/wada/423118/2021-11-26私も受講します。今から楽しみ!ゼミナールとは関係ないけど、最近の気づきについて書いてみます。よく「子どもを持って初...
-
先日、前からず~っと気になっていたお店に友達と食事に行きました。お昼12時にもかかわらずお客さんは私達とお一人だけ。味は、普通。。。食事を終え、ティータイムを楽しんでいたとき、ちょっと寒かったので店主に一声。私:すみません。。ちょっと寒いのですが。。店主:コロナで換気とらなきゃいけないんで! 予...