English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ファーストフード"の検索結果
  • 「十勝風豚天丼」@天丼てんや

    「天丼てんや」は、「十勝風豚天丼」(690円・税込)を、4月25日(木)から6月12日(水)までの期間発売します。「十勝豚天丼」は、豚丼は甘辛いタレを付けて焼いた豚焼肉を丼飯の上に載せた丼物で、1933年(昭和8年)に帯広市の大衆食堂「ぱんちょう」創業者である<阿部秀司>が考案したとされています。今回は豚天を使用して十勝風という肉天丼シリーズの新作です。約1年ぶりに登場する「ロース豚天」を、てんや史上最多の6枚盛りにしたという一品です。 ロース豚天を6枚盛って、特製の十勝風「あまから濃厚たれ」で仕上げたとのこと。たれは、調味料の製造や販売を手掛ける「日本食研」と共同開発しており、てんやで使用す...
  • 「冷やし担々うどん」・「冷やし担々キムチうどん」@なか卯

    丼メニューや京風うどんなどを提供する「なか卯」は、「冷やし担々うどん」(小290円・並490円 )・「冷やし担々キムチうどん」(小340円、590円 )を、4月22日に発売します。 2013年の初登場以来、夏の定番メニューの 「冷やし担々うどん」は、練り胡麻に特製のラー油を効かせたオリジナルの「担々胡麻だれ」に、担々ミンチと青ねぎを合わせたという仕立て。甘辛い担々ミンチと胡麻の風味が、食欲を掻き立てるそうです。 練り胡麻は、マイクロ焙煎を行い、均一に加熱して甘みを引き出したこだわり仕立てだそう。さらに、胡麻を「二度練り」することで、なめらかなできめの細かいペーストに仕上げ、香りとコクを引き立て...
  • 「スパイシーカレー」・「チキンスパイシーカレー」@吉野家

    吉野家は「スパイシーカレー」(350円・税込)を、4月18日10時から発売します。 27種類のスパイスを使用。玉ねぎとチキンブイヨンの深い旨みと、スパイスの香りが特徴という辛口仕立てのカレーだそうです。 隠し味のリンゴの甘みが唐辛子の辛さをしっかりと引き立て、さらに、もうひとつの隠し味である生姜の爽やかな香りが食欲を刺激してくれるとか。 チキンをトッピングした「チキンスパイシーカレー」(550円・税込)も同時発売。鶏むね肉に特製のタンドリーソースを絡めた辛口のチキンをプラス。スパイシーカレーとタンドリーソースが混ざり合って、辛さとうまさが口の中に広がるそうです。 いずれもテイクアウト可能です。...
  • 「ビッグマック ジュニア」@マクドナルド

    マクドナルド各店で、日本初となるメニュー「ビッグマック ジュニア」(290円)が登場します。復刻する「グランド ビッグマック」(490円)・「ギガ ビッグマック」(700円)とともに、「ビッグマックシリーズ」として4月17日(水)より販売されます(一部の店舗をのぞく)。「ビッグマック ジュニア」は、海外で販売され好評だった商品。小腹が空いたときなどに手軽に楽しめるジュニアサイズのビッグマックです。香ばしく焼き上げられたビーフパティにチーズ、レタス、オニオン、ピクルス、そしてマスタード・オニオン・スイートレリッシュなどが入った秘伝のオリジナルビッグマックソースを合わせ、ごま付きバンズでサンドして...
  • 「ごろごろ煮込みチキンカレー」@松屋

    松屋フーズが展開する「松屋」は、2018年にも復活 していましたが、春の恒例メニューでもいいのですが、レギュラー化を期待したいメニューです。
  • 「厚切り豚ロース重」@なか卯

    丼や京風うどんを提供する「なか卯」は「厚切り豚ロース重」(並690円・大盛750円) を、4月11日に発売します。終売は6月上旬を予定北海道十勝地方のご当地グルメ「豚丼」をアレンジしたメニュー。 「豚角煮重」 などに続く、プレミアム重シリーズ新作です。 厚切りの豚ロース肉にオリジナルの「コク旨タレ」を絡め、たっぷりの白髪ねぎをのせたという仕立て。タレは、醤油をベースにみりんやリンゴ果汁などで甘みを出し、隠し味に味噌を入れてコクのある味わいに仕上げたそう。ネギのシャキシャキとした歯ごたえや辛味が味を引き立たせるとか。 食べごたえ抜群の食欲をそそる一品だそうです。お好みで紅ショウガを入れると、爽や...
  • 「牛丼 超特盛」1カ月で100万食を突破@吉野家

    牛丼チェーンの吉野家は4月8日、3月7日に発売した「牛丼 超特盛」の販売が1カ月で100万食を突破したと発表しています。同時発売の「小盛」も好調で、既存店実績が半年ぶりに前年比プラスになったとしています。「超特盛」(780円。税込)はご飯が「大盛」(550円・税込)・「特盛」(680円・税込)と同じで牛肉が大盛の2倍というメガサイズで、「小盛」(税込360円)は並盛の約4分の3という控えめなボリュームが特徴です。新サイズの追加は、「特盛」以来28年ぶりでした。「超特盛」はネットでも話題になり、発売直後から販売数が急伸し、それ以降も継続して好調な売り上げを維持。3月7日から4月6日までの31日間...
  • 「ベーコンポテトパイセン」@マクドナルド

    マクドナルド各店で、パイメニュー「ベーコンポテトパイセン」が4月10日から期間限定で販売されます(一部の店舗をのぞく)。価格は(150円・税込)。 「ベーコンポテトパイ」が、アツすぎるパイセン(先輩)をイメージした「ベーコンポテトパイセン」という名前で登場。サクサクのパイ生地で、ポテト、ベーコン、オニオンなどの具材を入れた、クリームフィリングを包んだという仕立て。とろ~りしたフィリングの中に、ポテトのホクホク食感とベーコンの香ばしい味わいの絶妙なハーモニーが楽しめるとか。「ベーコンポテトパイセン」によるアツい台詞や表情を楽しめるパッケージで提供。デザインは4種類で、どれになるかは買ってからのお...
  • 「旨味唐あげ南蛮定食」@なか卯

    「なか卯」は4月4日(木)17時より、「旨味唐あげ南蛮定食」(730円)の販売を開始します。夜定食で使用している旨味唐あげは、定食専用に開発されています。鶏もも肉をうすくち醤油と生姜・にんにく・白胡椒で漬け込み、一つ一つ手作業で丁寧に打ち粉と衣を付けしました。大豆油100%で2度揚げすることで、中は柔らかくジューシーに、外はサックリ軽めな揚げ上りで、 いつでも、いくつでも食べたくなる定番の醤油味の唐あげです。なか卯の夜定食は、無料でライスを大盛にできます。...
  • 「天然いくら丼」@なか卯

    なか卯は「天然いくら丼」を4月4日(木)11時から5月上旬までの期間限定で発売します。並890円、ミニ540円。 テイクアウトも可能です。なか卯の海鮮シリーズ。天然いくら丼の初登場は2015年で、今回復活です。 醤油漬けの天然いくらをたっぷりのせたという丼メニュー。プチプチとした食感が特徴とのこと。こだわり卵で作った「錦糸たまご」と、「きざみ海苔」「青ネギ」が彩りとして添えられています。わさびは、信州安曇野産本わさび。...
  1. 25
  2. 26
  3. 27
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34

ページ 30/43