-
今までとは全く違う道を進む。少しつづ選択と行動が変わります。例えば・・・ずっと我慢の生活から抜け出したい。離婚してシングルマザーになる。本当にやりたいことを見つけて会社員を辞めて起業してみる。今までの自分が持ってた確信をセルフイメージ、潜在意識を変えられるような出来事がたま~に起こります。好転反応と...
-
若い頃、好きな人に自分から告白できる人を見てそんな勇気がある人行動できる人をみてはうらやましいって思ってた。傷つくが怖くて何もできない。現実を知るくらいなら何もしないほうがマシっていう人間でした。フラれたくないから告白はしない。損したくないから投資はしない。失敗したら恥ずかしいから○○はしない。なに...
-
最近、日常生活の会話でも、質問して傾聴してを繰り返し。大した会話らしい会話はしていないんだけど・・・人ってやっぱり聴いてもらいたいんですよね。たまには不平不満も言いたくなる。溢れ出てきた心の声が漏れることもある。聴いてもらえた、たくさん話せた。それだけで心が軽くなったりちょっとだけ前向きになれたり。...
-
毎月16日は神社の日。ちょうどこのタイミングで月の後半がスタートです。神社に行く=振り返りの時間これが毎月セットになってます。営業マン時代から変わらず続けていることです。月の初め、目標を決めて動き出す。でも、いろんなことが起きますよね。予想外のこと、人や事柄にもどーしても振り回されてしまう。。。これ...
-
昨日はフル・アウトな1日でした。6:00~8:00 早朝セッション9:00~18:30 コーチングスキル研修20:00~22:00 課題取り組みクタクタになるかと思いきや意外にそうでもないことに気がつきました。夕方の散歩で感じたなんとも清々しい気持ち。全力でやりきるとストレスって溜まらない中途半端が...
-
いつかやりたいなぁ~と思っていた早朝セッションが今日実現!朝の瞑想をしてから6時からのセッション。クライアント様と理想の未来を描く。最高なワクワクをもらいました。…★【自分を知る】ためのファーストステップ。私たちが安心と思っているもの社会の常識、みんなと一緒という感覚妙に安心感を感じます。「馴染みが...
-
昨日はとっても綺麗な満月を会いたかった人と眺めた夜。また1つ願いが叶った1日。とっても幸せな1日でした。メンターに言われ続けたこと。コーチとして成功したければコーチ自身が幸せでいなければいけない。自分の心の望み、声を聴いてその実現を優先してあげよう。本当にその通りだなと思いました。忙しすぎて、強がり...
-
いろんなことに挑戦してると失敗という経験もたくさん。イヤだなぁという感情とも向き合う時がやってきます。で、最近思うのが失敗をたくさんすることで成長の種集めをしているんだなぁと実感できるようになってきた。まだまだ失敗するのは怖いです。怖い思いなんてしたくないです。そんな時にメンターに言われました。「コ...
-
夕方の散歩中に嬉しい出来事。高校生の学生たちが元気よく「こんにちは~!」って。「ちわっす、ちわっす」って。ただ挨拶を交わしただけ。なのにこんなに気分がいいとは🤗自分がしてもらって、気分が良かったこと。誰かに返したくなりますね。私も見知らぬ人に積極的に挨拶したくなりました。カインドフルネス人に喜んでも...
-
人生のエンディングで人が想うこと。「もっと挑戦しておけばよかった」「もっと冒険しておけばよかった」ほとんどの人がそう答えると。死ぬ前に・・・思いっきり後悔することだけは絶対に避けなくてはいけません。それこそ最大の不幸です。私は父の人生をほとんど知りません。でも最期にたった一人で逝った父は何を想ったん...