English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ビデオ"の検索結果
  • 有効期限切れのセーラー服

    投稿日 2005-07-19 09:50
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    18日のママとパパは大忙し。パパは超早起きして、ゴルフのホールインワン記念コンペにお呼ばれしていたのでお出かけ。ママは、1年に2回ある大きなお仕事に。金森ホールっていう昔は倉庫だったところがホールやお店になってるところで。この前はここでナベサダさんのコンサートもやった。“スウィングガールズ”っていう高校生がビックバンド・ジャズをやる映画を真似してやったの。それでセーラー服を着たんだよ。高校生だったコに借りて○○年振りに着たんだって。『お腹のところがきつい〜。血が止まる〜』って言ってたけど、大丈夫だったみたい。周りの人には『O.K〜♪大丈夫よ』って言われたらしくて、気を良くしてボクに教えてくれた...
  • これで何やるつもりですか?

    投稿日 2005-07-08 00:40
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    最近のママは、とても忙しい(そうだ)ゆうみんさんの提案した“30の質問”もまだ手をつけていない。ボクの答えはとっくに決まってるのにさ。なんだか今日もたくさんおうちに人が来て、相談してたりで、あんまりボクとも遊んでくれないし。あっ、でも朝にいっぱい遊んでもらったからいいや。ママったらそのDVD見てお勉強しているけど、どーするんですか?ボクもその音楽がかかると、つい乗っちゃうから困るよな〜。いつまで続くんだろ?このお歌、覚えちゃうぞ〜。アミーゴ♪*動画のお部屋*Movie ぷっちゃマン☆...
  • おたすけおじさんの生カラオケと合わせるには

    投稿日 2005-06-17 21:32
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    こんにちは サックス奏者の皆様ここのところ全くブログの更新ができていませんでした。本業の方で出張が多くなり、土日も練習に励んでいるので、なかなか時間が取れません・・・毎日更新している方は凄いと思います。さて、4月26日のブログで『生カラオケに合わせるコツ』をお話ししますと言ったままになっていましたので今日はそのお話しをいたします。まず、生カラオケだけを何度もよく聞いてみます。この時によく聞くのは、ベースです。ベースが4ビートを4分音符で弾いていますので、まずはベースをよく聞きます。次にドラムのトップシンバルです。トップシンバルは基本的に、4分8分8分のチンチキ、チンチキ・・・とやっていますが、...
  • 初めての映画鑑賞

    投稿日 2005-06-15 14:03
    てーことゆかいな仲間たち by てーこ
    中学1年生になった長男。月曜と火曜は中総体の代休でお休みでした。そこで、昨日は初めてお友達と映画に行ってきました。今までは親と一緒にしか行ったことのなかった映画。初!お友達だけ(残念ながら男の子だけでした)での映画〜〜!でした。何を見に行ったかというと、この写真を見れば、一目瞭然!「機動戦士Zガンダ...
  • STAR WARS EPISODE III

    ヒット作 STAR WARS EPISODE III ... シアトルの映画館では、行列ができている。しかし、田舎の小さい映画館でも上映はされている。この映画館に人が並ぶとは思えない。昔、同じようなことがあった。私の生まれた町にハーゲンダッツがオープンしたとき、行列ができた。しかし、そこで売られているアイスクリームは、すぐ近くの灘神戸生協(コープ)でも売られていた。もちろんコープでは待ち時間はない。でも、並んで買うからありがたみがあるのかも知れない。...
  • おたすけおじさんの 3rd CPCC

    投稿日 2005-05-17 22:46
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    こんにちは サックスプレーヤーの皆様今日は、5月14日に行なわれた3rd CPCCの模様をお伝えしたいと思います。今回のミーティングには21名の方が参加され、新規メンバーが5名増えました。これでCPCCメンバーは17名です。見学者は、音大生や奥様、当日来られた方含め8名いらっしゃいました。回を重ねる...
  • 大泉洋って面白いよね♪

    投稿日 2005-05-11 18:40
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    北海道のローカルタレントの“大泉洋”って知ってる?大好きなんだ〜。『水曜どうでしょう』ってテレビで人気が出たんだよ。この前なんか全国区のドラマ『救命病棟24時』にも出ちゃって、もっと人気が出ちゃったし、そのせいで『笑っていいとも』にも出ちゃった。ママたちのお友達ですんごく洋ちゃんの大ファンがいて、そういう人たちの事って『どうでしょうバカ』っていうんだって。自分たちでバカだって自慢してるから変な人たちだよね。その子供なんてまだ2歳なのに、いっつも『どうでしょう』のDVD見てるんだって。ボクのうちに遊びに来た時も見てたよ。その洋ちゃんが、明日のTV『食わず嫌い王』に出るんだって。とんねるずの番組だ...
  • おたすけおじさんの CPCC練習方法2

    投稿日 2005-04-26 23:50
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    こんにちは サックス奏者の皆様さて、譜面を見ているとパーカーのリフやアドリブが鳴るようになってきたら、楽器を吹いて同じようにできれば完成ですが、それがなかなかできません。 頭と指が同期しないんですね。 これを克服するには譜面を細分化して練習して、つなげていくように練習しています。 ゆっくりなテンポで...
  • おたすけおじさんの CPCC練習方法1

    投稿日 2005-04-22 22:38
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    こんにちは サックス奏者の皆様今日はCPCCでの練習方法をお話しします。 CPCCはグループレッスンではなく、各自が与えられた課題曲を自分のペースでこなしていきます。 最初の課題曲は Now's The Time です。 チャーリーパーカーが演奏したリフとアドリブを全て覚え演奏できなくては次の課題曲にいけないのです。 コンサートキーでFのブルース12小節がリフ2コーラス、アドリブが5コーラスあります。 リフもパーカーと同じように2コーラス目はフェイクしている部分も同じように吹かなくてはなりません。まず、チャーリーパーカーの演奏を何回も聞き込みます。 暇さえあれば聞くんですね。 私は、通勤時には...
  • おたすけおじさんの またまたCPCCのお話し

    投稿日 2005-04-21 20:51
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    2005.4.21 またまた、CPCCのお話しです。おたすけおじさんの CPCCのお話し こんにちは サックス奏者の皆様以前のブログにでもお話ししましたが、3月にチャーリーパーカーチャレンジングクラブ(CPCC)の1st Meetingを行い、4月9日に2nd Meetingを渋谷のスタジオで行ない...
  1. 206
  2. 207
  3. 208
  4. 209
  5. 210
  6. 211
  7. 212
  8. 213
  9. 214
  10. 215

ページ 211/217