English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ビデオ"の検索結果
  • お試し動画アップ!。

    投稿日 2007-06-19 20:56
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    こういうメカ的なものはまったくの苦手で、試行錯誤を繰り返してやっとアップに成功かと思われましたが、一回目はダメ・・・((+_+))二回目最初からやり直してようやく成功!!(^o^)/だいぶ前に演奏した、ピアソラのリベルタンゴをアップしてみました。あまり上手くない・・・???どうも・・・デス。...
  • 昔つくったビデオをアップします。

    今コンピュータの中にあるビデオ探してアップしてみました。
  • 新曲2曲はドンメンザ

    投稿日 2007-06-17 22:30
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日はバンド練習です。コンマスが、古い譜面を引っ張り出してきて2曲やってみました。どちらも、30年以上も前に購入した曲で、ほとんど日の目を見なかった曲だと思います。私も譜面を見るのは初めてだったし、譜面には書き込みもなく綺麗でした。その曲は、スローブルースの I Remember Bird という曲とアップテンポの Hoe Down です。 I Remember Bird は、もちろんチャーリーパーカーを忍んだ曲だと思いますが、全面アルトをフィーチャーした曲です。調べてみると、ソニースティットとフィルウッズが演奏しているCDがありました。この曲のアレンジは、ドンメンザですが、ビックバンドで演奏...
  • お疲れの土曜練習

    投稿日 2007-06-16 22:48
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    ここのところ、仕事が忙しくて毎日終電に近い電車に乗っています。 新宿から座れるので良いのですが、寝るのが遅くなるので、パソコンを付けない日もあります。 やっと土曜日で、今日は個人練習 4時間吹いてきました。 疲れているのか、鳴りも良くなかったな〜 新しいフィルバロンのネックも真価を発揮できていません。 最近12キーのブルースを練習しています。 とてもブルージーな感じで、気に入っています。 本当は、コードに対する音使いの分析をするといいのですが、まだそこまでやってないです。 アドリブの練習は、吹くだけではなく、勉強も必要だと思います。 パーカーのコピーを覚えたりしましたが、なかなかアドリブでフレ...
  • フィルバロンのネックがやっと来た

    投稿日 2007-06-10 22:40
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    昨日、今日と個人練習をしてきました。土曜日は、相変わらず調子が出ませんが、CPCCもあったので、何とかそれなりに音は出た気がします。CPCCの仲間から、冬に頼んでおいた、フィルバロンのネックがやっと到着しました。早速付けましたが、オクターブキーが上がらないし、ネックのネジを締めても緩いので、CPCC...
  • リサイタルのアンケート

    投稿日 2007-06-05 23:42
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    リサイタル気分も、月曜の仕事ですっ飛びました! 会議だらけで、たまったメールも全部見たのは残業時間です。でも、聴きに来てくれた方からの感想を聞いて、少しは気分が楽になるけど、現実に戻った感じですね。 昨日は、帰ったのが遅くてパソコンも開かずに寝てしまったし・・・ 今日は、アンケートの集計がメールで来ました。見てみると、ご意見欄の所には、いろいろなことが書いてあり、かなり厳しいことも書いてありました。 聴きに来て頂く方に、我々の自己満足曲だけではなく、もっと楽しんでもらえる、知っている曲を増やした方が良いようです。 良かった曲では、Speinがダントツでした。 CMでも、流れているし、耳馴染みな...
  • テイクファイブ・・・。

    投稿日 2007-06-04 23:11
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は一日中眠かった日です・・・。いろいろ滞っていることが多く、その整理に追われているわけです。なんだかコンサートの前も後も急がしさは、なんら変わらないですねぇ・・・マイッタ!喫茶店での帰り道。CD屋さんに寄ってっていうか本屋のCDコーナーですが、なんかないかなと眺めていると、この二枚のCDを見つけ...
  • リサイタルの後かたづけ

    投稿日 2007-06-03 20:37
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は、リサイタルの後かたづけに行きました。 最近は、ゴミを持ち帰って廃棄しなくてはいけないようです。 会場録音したMDを聞きましたが、録音としては良くとれていました。 各セクションのバランスは、とても良く感じます。 PAの方の腕が良かったからかもしれませんが、会場で聞いていた方も、良かったと言ってたので、ホール内客席への出音は良かったようなので良かったです。 音が小さくまとまっているようにも聞こえますが、これはホールのせいかもしれないですが、やっぱり演奏でしょうね。 うちのバンドは、テンポが速くなる傾向がありますが、今回も本番で、さらにUPしてしまった曲もありました。 速いテンポでも落ち着い...
  • 映画☆The shooter

    投稿日 2007-06-03 07:37
    LAN-PRO by KUMA
    日経の映画評論につられて、見てきました。『バベル』が私的にはイマイチだったのですが、同じ☆4個なら、こちらの方がよっかたと思います。やたらと銃撃のシーンがあるのですが、ストーリに手抜きはなく、あきの来ない2時間でした。調査委員会の尋問で、主人公のプロのレベルが光ります。墨攻に並んでおすすめです。yu...
  • 42ndリサイタル終了!

    投稿日 2007-06-02 23:25
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日、リサイタルが終わりました。9時からの準備が大変で、リハが終わったのが、開場時間を過ぎた13時45分あわてて着替えて、弁当を少し腹に入れて、もう1stステージの始まりです。あっという間の、2時間半でしたが、とにかく終わったっていう感じです。いつもよりは、落ち着いて演奏できたと思いますが、録音がで...
  1. 175
  2. 176
  3. 177
  4. 178
  5. 179
  6. 180
  7. 181
  8. 182
  9. 183
  10. 184

ページ 180/217