-
投稿日 2014-10-20 11:28
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
パワーポイントとエクセルを使ってビジネスプランをつくってやっていた時代もあった。しかし今はそんな時代ではない。それはビジネスっプランという考え方自体が、成功するかどうかわからない一つの商品に会社の将来を賭けるという考え方。それ自体がもう無理がある。今のビジネスプランは、いいアイデアだと思う商品を短期でプロトタイプ、市場で評価してもらって、ダメなものはやめる、良い物を育て上げる。この繰り返しを行うことができなければ意味が無い。ここでキーになるのが、どれだけ短期に商品化をすることができるかいうことだ。パワーポイントとエクセルを使って考える時間で、今はプロトタイプ、いや場合によっては初期バージョンの...
-
投稿日 2014-10-20 01:22
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
このアイデアは面白いですね。決まった時間が来ないと開けられないメールや写真、動画なんて面白いかも。ClockLink にこの機能を加えるのはありかもしれません。http://www.clocklink.com
-
投稿日 2014-10-17 20:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
16日にリクルートが上場~時価総額は1.9兆円で今年度最大・・不動産情報誌<suumo首都圏版~無料>が毎週自宅に贈られてくる。毎号300~500頁あまり内容の大半は<新築マンションの広告>です。マンション販売では、<建築確認>を、取得した時点から販売は可能です。大規模のマンションでは 着工から完成まで>に2年間くらいかかります。1000戸を超えるようなマンション販売は、<第1次~第**次>と工夫して販売するので同じマンションが1年以上<suumo>に掲載されている場合も見受けられます。平均的な広告費は売上総額の5%前後?? 利益は15%前後?が標準のようだ。<新築のマンション>を、購入した場...
-
投稿日 2014-10-17 05:22
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
近くのスターバックスはすべて AT&T が Free WiFi を提供していますが、昨日行ったシアトルのスターバックスは Google が Free WiFi を提供していました。面白い展開ですね。Free WiFi は PR の良い手段として使われているようです。
-
投稿日 2014-10-16 15:38
つれづれなるままに
by
高橋京太
昨日は米国での年度所得税申告締切日。4月15日が締切日であるが、半年間の延長が認められているので10月15日が2013年度の締切となっている。その日の夕刻、無事に申告を終了(^O^)/今までは自力で申告していたのだが、今回は厄介なフォームが銀行から送られ、それをやっつけなければならなかった。国税庁の...
-
投稿日 2014-10-13 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
こんな名刺がアレばいいですよね。欲しいし、作ってあげたい・・・皆さん変わった名刺をもらったことはありますか???
-
投稿日 2014-10-11 09:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米国でインターネットを使った販売・流通・サポートをすべてつかさどる仕組みを作って、日本からの者(何でもいい)を販売する仕組みを提供出来れば良いと思いませんか?...
-
投稿日 2014-10-10 11:25
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ミュージックストアの HMV ですが、社名の由来が His Master’s Voice の頭文字って知っていましたか? その他にも社名の由来知らなかったものがいっぱいです。http://corobuzz.com/archives/6349
-
投稿日 2014-10-07 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
7日朝日新聞・経済面より~<セミナー・節税商品が人気>来年1月1日より<相続税が増税になる>・・金融機関などは<対策セミナー>を相次いで開き、節税につながる金融商品を売り込む。毎日のように・・<不動産会社~建築会社~信託銀行~生命保険会社~証券会社>等の、<相続対策セミナー>の広告が目につきます。小生は<不動産コンサルタント>の立場から助言すると<何もやらない>が最善です。<不動産~建築会社>は、盛んに更地だと<評価が高い>から、貸家等を建築して評価を下げる + 借入金で建築する(借金を増やす)長期(20年)の保証をする??~法人はいつ倒産するかわかりません~10年経過すると修繕費もかかり時代...
-
投稿日 2014-10-05 10:37
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
こんなポスターを作っている商店街が大阪・あべのにあるみたいです。Facebook のページを見つけました。こんな写真をいっぱい掲載したホームページがあれば和みますね。http://corobuzz.com/archives/7649 <ー 8枚まとめたサイトhttps://www.facebook.com/postar.t