-
投稿日 2023-04-06 17:38
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分が思うように評価されないときに、自分の中に理由を探そうとせずに、評価する人の中に理由を探してしまうことがあります。それは、相手に対する否定であって、自分を肯定することでありません。相手の中に理由を見出したときには楽に感じるかもしれませんが、自分の成長にはつながりませんよね。//*-*-*-*-*...
-
投稿日 2023-04-05 15:58
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ひとは想像することができます。いいことも、悪いことも、悲しいことも、苦しいことも、いやなことも、あらかじめ想像してしまいますね。その想像が良いイメージを膨らませてモチベーションが上がり、行動に繋がれになればいいですが、ネガティブなイメージが膨らみ行動が起こせないことが出てきます。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2023-04-04 17:31
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「でも」「だって」「だけど」「どうせ」こんな言葉を受け答えのはじめに聞くと、どう感じますか?少なくとも肯定的には受け取れませんよね。自分の意見を否定されたという感情からはいることになります。こちらも素直に聞くことができなくなってしまいませんか?たとえそれが良い意見であっても。//*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2023-04-03 17:27
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分が「こうするんだ」とか「こちらを選択するんだ」とか意思決定するときに、勝手な妄想で意思決定している場合があるかもしれません。本当はこちらがいいと思っていても、大勢の人があっちがいいって言ってるから、これが今流行っているからこれを。自分自身の評価基準をしっかり持ちたいですね。//*-*-*-*-*...
-
投稿日 2023-04-02 17:04
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
直感は脳の無意識から生み出されて、その時点の自分の感情や思考の反映であり自分自身を丸ごと映し出したもので、意識による論理的な解析や分析は行っていないものです。「自分らしい判断」だと言えます。だから直感に従ったほうが後悔しないといえます。しかし、直感だけに頼ると間違いも起こります。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2023-04-01 17:04
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
不安にかられるのはよくあることですが、不安とは将来の事に対して生まれます。すべて、将来に起こる可能性について自分自身が予測をしたことに基づいて生まれてくるのです。不安が悪いわけではありません。しかし不安でネガティブになり行動できないのであれば、“今”に集中する必要がありますね。//*-*-*-*-*...
-
投稿日 2023-03-31 16:38
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ついつい子どもが勉強しないと嘆いてしまいます。何故そうしなければいけないのか?わからいことに自身がしようと思いますでしょうか?子どもが勉強しないのも同じこと。勉強する意味について、子どもがきちんと理解できるようにしてあげましょう。そのために親が出来ることを考えなければいけません。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2023-03-30 17:26
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
テレビのドッキリ番組で、通行中の人たちの中で立ち止まって上を向いていると、通行中の人たちもつられて上を見てしまっている。他人の行動についついつられて反応してしまうんですね。この答えが正しいとわかっていても、間違っているこたえが周りに多く有るとついついつられてしまうんですね。//*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2023-03-29 17:45
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自己肯定感を上げるために、これをしなければいけない。こうならないと自己肯定感が上がらない。そう思って「私は間違っているから正さなけば」とか「いや、自分は正しいのだ」と自分の考えや行動について肯定しようとしてしまうことがあります。自分のありのままを肯定することが自己肯定感ですよね。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2023-03-28 17:00
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
課題が難しすぎれば不安になって、簡単すぎれば退屈してしまいます。そんな状態では集中するのには向きません。課題が自分の実力よりもすこしだけ難しいときに集中に入りやすいんですね。自分が全力で取り組めばやり切れるような課題を選択して集中に入る訓練をすることで集中力の訓練をしましょう。//*-*-*-*-*...