-
投稿日 2013-02-05 07:26
my favorite
by
birdy
2013/2/3 Sun.2/1にいった「うどん処 しんせい」から暖簾分けしてもらったお店だったかな?映画「アウトロー」をみたあと、近くのココへ。映画館の近くなので便利です。安くて便利なので、重宝します。...
-
投稿日 2013-02-05 07:16
my favorite
by
birdy
売れるのかなぁ?ブログネタに買うのかなぁ?奈良の「鹿のふんアイス」やチョコ菓子の「鹿のふん」もあることだし…こういうのって、namingで買うのかな?
-
投稿日 2013-02-04 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
2次会の店は4時半で看板。競馬が終わればお店を閉めるようです。まだ飲み足らず。お店を移動。2軒先に飲める店を発見。そこに入り、改めて乾杯。ここでは、みなさん出来上がっているのでビールを。 ★大阪駅で別れる、一人で普通電車に乗り灘駅まで乗り過ごし。...
-
投稿日 2013-02-04 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夕方から打ち合わせがあり、遅がけに立ち呑み「福寿」に顔出し呑んでおりましたら、パチンコ帰りの <たっちゃん>と遭遇いたしました。久しぶりにお好み焼きが好物の<たっちゃん>と、【貴八】さんで一杯です。相変わらず<たっちゃん>は「チャンポンモダン焼き」と酎ハイでしたが、わたしはメニューにはない特別仕立て...
-
投稿日 2013-02-04 20:33
my favorite
by
birdy
淡路島灘黒岩水仙郷の帰り、家の近くまで帰ってきてeat outでした。大庶民の味方、八方苑です。安いの!道の駅で買ったお土産(2990円だった)より安い!姫と3人で2800円余りでした。(^_^)v有難いです。...
-
投稿日 2013-02-04 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
弥生ホテルの前には 「ウインズ梅田」 があります。 ※JRA(日本中央競馬会)の場外勝馬投票券発売所ウインズ(WINS)この日は、京都競馬が開催中、多くの競馬ファンがウインズ梅田に。このウインズの周りにはたくさんの居酒屋があります。競馬中継をTVモニターで見ながらお酒が飲めます。その多くある居酒屋...
-
投稿日 2013-02-04 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、大阪の弥生ホテルにて開催しました。大分工業高校同窓会関西豐工会(豐工会関西支部) の新年会。役員及び理事が17名参加して行われました。今回は新理事の方も参加されました。6月30日に開催される 「第88回 関西豐工会総会」 の打ち合わせ。平成25年度事業計画、会員増強、若手参加、役員改選、年会費...
-
投稿日 2013-02-04 15:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『こりゃあ うまいと貝もなか。』製造を始めて、70年。白浜にちなんだ貝の形のもなか。残念ながら真珠貝ではありません、緋扇貝のようです。もなかの生地とたっぷりの粒餡が絶妙です。角友である高山さんの白浜温泉のお土産です。美味しくいただきました。 『港屋』 和歌山県西牟婁郡白浜町2312-3
-
投稿日 2013-02-04 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
現地調査でJR兵庫駅の近くまで出向きましたので、今日のお昼ご飯は迷わずに【灯】さんです。日替り定食(500円)の看板に書かれていたのは、「牛のオイスターソース・マヨネーズ炒め」と長い名称で、皆さん「ぎゅうの・・・」のひと言で女将さんに注文されていました。茄子と玉ねぎが入った焼肉風の仕上がりで、ご飯の...
-
投稿日 2013-02-04 11:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
二十数年間、節分の巻き寿司はいつもここです。JR住吉駅前にあるお寿司屋さんです。今年もいただきました。「南南東」福よ来い 真砂寿司 JR住吉駅南すぐ 078-822-6825...