-
投稿日 2013-11-02 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、土曜日と言うことでどのお店も「日替り定食」がなく、【燕楽】さんに足を向けました。 開店から閉店まで、時間帯を気にせずに定食が食べれるのは、ありがたいお店です。 <炒飯>と<ラーメン>の「炒飯セット」は一般的な組み合わせですので一番最後にと考え、これで【燕楽】の全11種類ある(680...
-
投稿日 2013-11-02 10:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久しぶりにおじゃましました。 大分県玖珠のご出身のご主人がご夫婦で営んでいます。 カウンター10席ほどの小さなお店です。 この日は2軒ほど飲んで六甲道さんとのハシゴ酒。 大分県国東の銘酒、西の関酒造の酒があったのでいただきました。 最後の〆は、大分名物の 「だんご汁」 を作ってもらいました。 これは...
-
投稿日 2013-11-02 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昔から大阪の人々に愛されてきた梅の花を形どった、お菓子感覚の梅焼き。 “ぐち” や “いとより鯛” など新鮮な白身魚の上質なすり身に玉子をふんだんに加えて、 ふわっとした食感で玉子の風味があり、柔らかく優しい味に仕上げてます。 そのまま食べても美味しいですが、野菜などと一緒に炊き込んでも美...
-
投稿日 2013-11-01 22:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
こちらの料理も先日の 「いのうえ」 の料理です。 『サザエ』 サザエの棘があるものは外海物、棘が無いものは内海物と云われて来ましたが、 今は外海、内海に関係なく、棘の有無には環境要因と遺伝的要因の両方が関与しているという考えに。 このサザエは棘がありますが、外海か外海に関係なく棘があるほうが何故か美...
-
投稿日 2013-11-01 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵のおすすめは「小松菜の中華風炒め」(280円)で、野菜がたっぷりでした。 中華料理といえば中国で食べられている世界三大料理のひとつを指し、その技法や素材・調味料の組み合わせは無限のようです。 「中華風」というのは曖昧な言葉のようで、一般的に味付け具合から付けられている場合が多いのではないかとみて...
-
投稿日 2013-11-01 15:01
四季織々〜景望綴
by
keimi
久しぶりに栗の渋皮煮を作りました。 栗の見切り品を見つけて、それが更に半額になっていました。 1kg150円。 栗は小さいのですが、美味しくできました。 いつもなら、一粒ずつアルミに包んで、冷凍するのだけれど、 栗が小さいので、5粒ずつ包んで冷凍しました。 食べたい時に自然解凍すると、作りたての美味...
-
投稿日 2013-11-01 13:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
最後の〆は、いのうえ名物の釜飯を注文しました。 太刀魚、さんま、淡路地鶏、明石たこ、の4種類から地鶏を選びました。 注文を受けて釜で炊いてくれますので、焚き立ちとおこげが楽しめる、お値打ち料理です。 それと、魚料理が続いたので、肉料理として 「淡路地鶏タタキ」 も注文。 『淡路地鶏』 兵庫で有名な地...
-
投稿日 2013-11-01 13:09
my favorite
by
birdy
ババショフが10/29~31、湯布院、熊本へ旅行でした。 大阪、芦屋のお友達と岡山で新幹線の中で落ち合って。 湯布院は亀の井別荘で2泊でした。 ここはお友達がオーナーで… いつかわたしも行ってみたいです。 お土産第一弾! お酒など重いものは宅急便で届くそうです。 楽しみぃ~!...
-
投稿日 2013-11-01 12:52
my favorite
by
birdy
今週は、とても忙しい日々です。 お買い物もついつい面倒になって。 木曜日は生協の共同購入配達日なので、それで晩御飯に。 「チャンポン麺」で飲みました。(^^ゞ ババショフが29日から湯布院、熊本へ旅行中なので、また二人だけの晩御飯でした。...
-
投稿日 2013-11-01 10:14
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日、「いのうえ」 でいただいた料理です。 『皮はぎ薄造り』 は、“馬” でなく “丸” を使っています。 “丸はぎ” の方が味がよく、高級で獲れる量も少ないといいます。 『伝助穴子炙り』 明石浦で水揚げされる穴子は周年を通して美味しいのが特長で、 明石では300g以上の大きな穴子を "デンスケ"...