-
投稿日 2013-11-04 12:26
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
西天満の一角にある角打ち店です。 角打ちを営んでるとは気付かず通り過ごしそうな店構え。 一見さんは先ずは入れない隠れ家的な雰囲気のお店。 HAKUDOU師匠のご案内。(さすが師匠です!) 意気のいい商売気の無い浪花の女将さんが一人で切り盛りしています。 常連さんも意気のいい方たちで、レアな角打ちを楽...
-
投稿日 2013-11-03 20:33
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日のランチです! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 今日の高松 雨 最高気温 20℃ 洗濯物が...
-
投稿日 2013-11-03 18:42
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
セブンイレブン限定のゴムゴムの実がパンになって登場!と言う情報を得てセブンイレブンへ向かい母上にゴムゴムの実を買って貰いました。見た目は紫色のメロンパンと言う感じなんですけど中身は果肉の有るブルーベリージャムとホイップクリームが入って居て……私の苦手とする果肉入りのパンですた(泣)これが進撃の巨人と...
-
投稿日 2013-11-03 13:48
my favorite
by
birdy
息子一家もよんでババショフの湯布院、熊本のお土産で晩御飯です。 久しぶりにお魚屋さんにも行ったので、魚づくしになりました。(^^ゞ...
-
投稿日 2013-11-03 10:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
次ぎは、車海老です。 ブラックタイガーとは違います。 踊り(造り)、寿司ネタ、塩焼き、天ぷら、フライ、煮物とどんな料理でも美味しい。 車海老は25グラム前後までが美味で、あまり大きくなったものはうまくない。 要するに小型の方が美味で、大型のものはフライもしくは塩焼きにする。 この画像は、沖縄のきれい...
-
投稿日 2013-11-03 08:29
my favorite
by
birdy
2013/11/2 Sat. 「42 世界を変えた男」 は、いつもと違う綾川 イオンシネマでした。 じゃぁ、お昼はその近くのおうどんにしようということになって。 2012年人気No.101/約800軒のお店です。 岡製麺所に行きました。...
-
投稿日 2013-11-03 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
紅白縞の足が美しい、その柔らかい食感と抜群の甘さは絶品!知る人ぞ知る海老です。 その美味しさは、「クルマエビにも引けを取らないほど美味」 とも言われているほど。 調理法、お刺身、寿司ネタ、塩焼き、ボイル、揚げ物・・・どんな海老料理にもお薦め! アシアカ(足赤)、クマエビ、アカアシ、アカエビ(赤えび)...
-
投稿日 2013-11-03 05:44
つれづれなるままに
by
高橋京太
先回初めて自分で松茸ご飯に挑戦し まあまあだったのに気を良くして この日も再び挑戦。 この日も自分では戦果を納めていると評価している。 家族の者たちは誰もこの極上の逸品に与ろうとはしないので確かめようがない。 読者の皆さん、よろしければご賞味にいらして下さい。...
-
投稿日 2013-11-03 03:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分を代表する郷土料理のひとつが 「だんご汁」 です。 だんご汁は平たく言えば具沢山のお味噌汁に、小麦粉ベースのだんごをいれたもの。 小麦粉を練って伸ばして作っただんごと、ごぼう、大根、里芋、にんじん、椎茸などを入れた味噌汁です。 田舎料理で大分の各家庭ではそれぞれのこだわりがあります。 平たく伸ば...
-
投稿日 2013-11-02 21:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの、さかなです。 本日の、さかなでの魚は、 これです。 北海道で獲れた12kgもある天延ぶりです。 その天然ぶりのトロ腹身の炙り造りです。 脂が乗り、口に入れたらとろける美味さ、まさにトロぶり! 軽く炙りを入れてるので味が濃くなり深みがあります。 ★絶品の味でした。...