-
投稿日 2013-12-14 18:45
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日のランチです! “ うどん屋のゆっこちゃん ” の ブログに載ってた “ さぬきオリーブ牛 味楽るうどん ” 食べてきました! (゚д゚)ウ...
-
投稿日 2013-12-14 18:01
みどりの風
by
エメラルド
久々に会ったお友達とランチに選んだお店は、トルコ料理のお店Cafe Turkoでした。11時30分に入ったので、まだ人がいませんでしたが、12時を過ぎると、どんどん人が入って来てお店を出る頃には満席に近い状態でした〜! 美味しいお料理をいただきながら、楽しい時間を過ごすことができました。(^_^) ...
-
投稿日 2013-12-14 11:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分市には 「とり天」 の元祖と言われる店かあります。 ここ大分駅から少し行ったところにあるお店が、元祖と言われる店です。 別府市が発祥と言われ、元祖!発祥! とホットな論争が起こっています。 おいさんは、論争に関係なく各店を食べ歩いた結果、この店に決めました。 とにかく美味しい! 何故こんなに美味...
-
投稿日 2013-12-14 07:28
my favorite
by
birdy
2013/12/12 Thu. my daughter-in-lawとLittle 姫とお使いのかえり、またまたおうどんのランチです。 ワカメの量に\(◎o◎)/! 肉うどんもワカメが入ってお肉もタップリで390円!コレにも\(◎o◎)/! 先日のU56の肉うどん 450円とビミョウに違いますね。 ...
-
投稿日 2013-12-13 23:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
太刀魚が2メートル以上になる時期がこの時期です。 太刀魚は一年中水揚げされますが 、秋が最も漁獲高が多く、 冬場は数が少ないが、大型の物を食べることができます。 昨夜、その太刀魚をいただきました。 ★まさに、絶品の塩焼きでした。...
-
投稿日 2013-12-13 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は13日の金曜日だから厄除けだと、屁理屈を付けて今宵は業界の仲間とちょっと一杯です。 阪急西灘駅の近くで 「おでんら 七菜」 をされている<Oさん>の娘さんのお店に出向こうとおもいましたら、おめでたということでお店も閉められたとかで、【まる貫】にて腰を落ち着けることになりました。 鯉川筋に面して...
-
投稿日 2013-12-13 18:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「牛骨間肉串焼き!」 「これは何ですか?」 字の如く、牛の骨と骨の間にある肉とのこと。 食べてみると、これが旨い! 肉と脂身のバランスが良く、噛めば噛むほど旨味が。 スジぽいが柔らかく、他に例えようのない美味しさ。 ★病みつきなる味です。...
-
投稿日 2013-12-13 15:00
季節の匂い
by
紫
久しぶりにティラミス味のピノを買うと・・・ またまた当たり♪星形ピノに出合いました。 これで、ティラミス味では3回目。 それも3/5の確率で星形ピノとの出合いです。 売り場に商品が少なくなたので、ティラミス味が新味に変わりそうです。...
-
投稿日 2013-12-13 14:47
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分は豊後水道産のマテガイです。 マテガイの美味しい時期は春から夏が美味しいのですが、 この時期でも、美味しくいただくことができます。 いろんな料理で楽しめますが、やはりバター炒めが一番です。...
-
投稿日 2013-12-13 12:57
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
「和食」がユネスコ無形文化遺産に選ばれて注目が集まっているなか、ある「和食にまつわるアンケート」が話題になっている。「カレーやラーメンは和食に含まれるか?」というテーマの調査結果に、ネット上で議論が発生しているのだ。 このアンケートを発表したのは、調理師専門学校を運営する辻調グループ。調査では、今回...