-
投稿日 2014-11-05 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の【えっちゃん】の肴は、「鶏のタタキ」(400円)で、<ポン酢とおろし生姜>で、あっさり味でおいしくいただきました。「鶏のタタキ」は地鶏がいいようで、ブロイラーとの最大の違いは飼育期間です。じっくりと日をかけて飼育した地鶏は、肉が赤みを帯びてうま味が増し、肉質がしまっていますので火を入れすぎます...
-
投稿日 2014-11-05 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
打ち合わせ先で、懐かしい【人工衛星饅頭】の差し入れがありました。兵庫区在住の折には、子供たちのお土産としてよく買っていた懐かしい
-
投稿日 2014-11-05 14:04
my favorite
by
birdy
家から近いんですが、交通の便が悪いので車しか無理です。以前から行ってみたかったんですが、飲めないから…my daughter-in-lawと一緒の時に行こうと決めていました。そこでLittle姫の七五三のお祝いの晩御飯に行くことに。やっと念願がかなった!大人5人と姫、Little姫。焼酎キープして2...
-
投稿日 2014-11-05 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、中華料理の好きなわたしにはぴったりのお弁当を見つけました。その名も「中華弁当」(486円)です。高価な具材は入っていませんが惣菜の種類が多く、<肉団子・焼売・春巻き・海老チリ・鶏の唐揚げ・春雨・かまぼこ・玉子焼き>等が入っていました。少し肌寒い感じですが、日当たりのよい公園で、缶ビ...
-
ロサンゼルス情報:BCD TOFU HOUSEでスンドブハッピーハロウィーン!って、次はクリスマスですね。4日遅れですみませんがご報告です!こちらLAオフィスのコスチューム、怖いですか?(お面の中は、LAチームのカーンと小山です)これで、スンドブを食べに行きました。。というのは冗談で、これで今年のP...
-
投稿日 2014-11-04 21:04
my favorite
by
birdy
2014/11/3 Mon.Little 姫の七五三の日。氏神様にお参りした後、Little姫は服に着替えて。私たちも普段着に。で、ランチは毎度の讃岐うどんです。('◇')ゞ手織りうどん 滝音です。麺は柔らかめ。おつゆは鰹だしがぷぅ~んと香って、とてもいい香り!味は、讃岐うどんにしては塩味でなくお醤油味が勝っています。濃いけどとても美味しいです。BACK:U52/2014 うどん処しんせいNEXT:U54/2014 さくら製麺...
-
投稿日 2014-11-04 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
どのような肴か気になるメニューのときには、「見せて?」と言えるのが、常連客の特権です。今宵、隣で呑んでいた<おとこまえ>さんが、「白味噌ではねえぇ」と断られていました。大阪発祥の味噌を使った「どて煮(どて焼き)」は、白味噌ではなくて八丁味噌や赤味噌が基本材料です。現在では「牛すじ肉」を煮込むのが一般...
-
投稿日 2014-11-04 14:44
my favorite
by
birdy
マリネサラダと鯖のきずし。お酢の物がダブリました。反省点ですが、鯖が漬かりすぎるから…('◇')ゞ
-
投稿日 2014-11-04 12:42
カイの家
by
hiro
昨日は、ガムラン仲間が行っている屋上菜園のサンチェが食べごろを迎えているということで、こじんまりとBBQをしました。天気も良く、まったりとした雰囲気の中、ビールを飲みながら、たくさん食べて、お腹いっぱいになりました。終わった後は、下のスタジオでビデオ上映会。かなり飲んだな.....
-
投稿日 2014-11-03 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スーパー<ライフ>の「インストア・ベーカリー」が【小麦の郷】ですが、近畿圏の店舗限定で「湯種明太子ロール」が(3個入り:156円)で販売されています。袋には<ちょっとがうれしい>と書かれた小さな丸いシールが貼られており、このロールパンも直径7センチばかりの小さなパンということで、量的に3個がビニール...