-
投稿日 2014-11-13 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
灘五郷SAKEプラザは、お一人500円でお酒3杯とチーズ、柿の種のセット。お一人ワンセットのみ、混雑を避けるため複数のセットは買えません。ですから沢山飲む場合は、何回も並び直さなければなりません。 ★もちろんおいさんは何回も並びました。...
-
投稿日 2014-11-13 05:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸朝日ビルディング1階で開催された 「灘五郷SAKEプラザ」 に行ってきました。この10日・1日・12日の3日間開催されました。いつもに馴染みの、仙介、大黒正宗、道灌、福寿、剣菱、菊正宗、日本盛、松竹梅、白鶴、島美人、大関、桜正宗、白鹿、の12蔵が参加。 ★夕方の5時からスタート、多くの人で賑わ...
-
投稿日 2014-11-13 01:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今期初の数の子です。もう店頭に並び始めました。500グラム入りの塩数の子が安く売られていたので買いました。塩抜きをして鰹節とカボスポン酢を掛けて食べるのが好きです。 ★酒の肴が一品増えました。...
-
投稿日 2014-11-12 20:52
my favorite
by
birdy
またまた買ってしまった、地の小海老。この日は庵治港に揚がった小海老でした。お魚屋さんに並んでいると、ついつい買ってしまいます。カロリーは気にしているんですが…止められません。('◇')ゞタップリの大根おろしと天つゆで。...
-
投稿日 2014-11-12 15:03
my favorite
by
birdy
しっぽくうどんは晩秋から冬にかけての讃岐の郷土料理です。かけうどんに鶏肉や根菜類、お揚げさんなどをたっぷりのせたものです。温まってとても美味しいです。土生姜をのせて食べるとおいしい!(*^^)v手打ちうどん ますやは、「田舎うどん」といいます。お汁も味噌味。具は根菜を中心にたっぷり。とても美味しいです。BACK:U54/2014 さくら製麺NEXT:U56/2014 手織りうどん 滝音...
-
投稿日 2014-11-12 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
もうこちら方面に出向いた際は、ここだと決めている阪急武庫之荘駅北側にある【赤坂】でお昼御飯です。中華料理は大好きですが、なにせ「日替わりランチ」が(500円)というのは魅力的で、また内容も侮れません。本日の「日替わり定食」は、<ミニ味噌ラーメン・鶏のから揚げ・酢豚>の組み合わせです。<ミニ味噌ラーメ...
-
投稿日 2014-11-12 07:55
my favorite
by
birdy
「でっちようかん」は【丁稚羊羹の由来は、滋賀県近江八幡市によると「近江八幡から全国へ丁稚奉公に出た子供達が、帰省後に奉公先へお土産として持ち帰った」ものとされるが、丁稚でも買える安価な羊羹だったからという説もある。ちなみに丁稚とは関西言葉で小僧を意味する。】です。実家では「安物の羊羹」という認識でし...
-
タイが食べタイ!と思い、近くに行った事のないタイレストランを探してみたら、サンディエゴタウンオフィスから近い所に発見!というわけで行ってきました、Chaba Thai Kitchen。Clairemont Mesa BlvdとMercury Stの角にある小さなモールの中にありました。以前行ったPh...
-
投稿日 2014-11-11 20:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は女将さん手作りの 「オールドミニボトル」 がなくなり、サーバーでの「ハイボール」はありますが、ウイスキーがストレートで呑めなくなってしまいました。そんなこともあり<立ち呑み「しゅう」>さんで、サントリーの角瓶をみかけ「ダブルロック」を注文したのですが、<ドリンクメニュー>にはない注文で<大将>...
-
投稿日 2014-11-11 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
最近の【しゅう】さんのメニューには、 「長田名物蒸し豚」 のように、修飾語が付き出しました。今宵選んだ肴は、「女将極上のポテトサラダ」(180円)です。作り手の意図や考え方があると思いますので、同じ料理でも「とんかつ」・「豚カツ」・「豚かつ」等があるように、極力お店に表示されているメニュー名で載せる...