-
投稿日 2014-12-19 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝がたのラジオ放送で、本日は「日本人初飛行の日」とかで、1920(明治43)年12月19日、東京代々木錬兵場(現代々木公園)において、軍公式の飛行試験で<徳川好敏>が飛行時間4分の飛行に成功しています。この日の5日前の12月5日には、<日野熊蔵>が飛んでいるのですが、これは公式の記録としては認めら...
-
投稿日 2014-12-19 17:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の酒呑み仲間の<まりちゃん>からのおすそ分けは、酒の肴としてピッタリな【白謙揚げ】という揚げかまぼこでした。宮城県はかまぼこの生産量も消費量も全国一ですが、その石巻市にある「白謙蒲鉾店」の製品で、創業が1912(大正元年)4月と100年の歴史を超えています。素材としては<たら・ぐち(いしもち)・...
-
投稿日 2014-12-19 14:50
つれづれなるままに
by
高橋京太
「中国や韓国が日本の領土を奪おうとしたり、歴史問題でありもしないことを言いふらしたりしていて……私たちはどうしたら良いのでしょう?…」領土問題で日本が近隣国とかまびすしかった少し前、そんな質問をある方から受けました。近代国家において個人と国家とは同一体であり、国同士の争いが個人的な感情の領域にまで影...
-
投稿日 2014-12-19 12:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
購入時間帯がお昼時を過ぎてしまい、お弁当の種類も少ないなか、「のり弁当」(307円)にしました。「のり弁当」自体は江戸時代から存在していたようですが、「ほっかほっか亭」が販売して、「のり弁」という名称で、一般的に普及したようです。本来は名称通りご飯の上に海苔がのっているお弁当ですが、多くは<白身魚フ...
-
エメラルド海鮮酒家で、お客様と飲茶ランチを頂きました。12時前に入店したのですが、既に沢山のお客さんで賑わっていました。それもそのはず、水曜日はどのサイズの点心でもSサイズの料金の$3.20で頂けるのです。しかも月曜日と金曜日もこのサービスをしているそうです!お客様が「最近ここの小籠包は進化して、と...
-
投稿日 2014-12-19 07:54
my favorite
by
birdy
究極の手抜きです。ウルトラ、eat outだしわたしは英会話だし…手早く焼きうどんでした。('◇')ゞ*焼きうどん(豚バラ、キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン、卵)*トマト*カブラの葉っぱの浅漬け...
-
投稿日 2014-12-18 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カウンターの配膳台に並んでいる肴を眺めていましたら、<えっちゃん>から「ナムルがあるよ」と教えていただき、即決定です。もやしとほうれん草のナムルにキムチと、3種盛り合わせです。ナムルは塩茹でした野菜や山菜を、調味料とごま油で和えた惣菜なだけに、素材自体の自然の甘みを感じさせてくれます。今宵は先客にガ...
-
投稿日 2014-12-18 17:19
my favorite
by
birdy
ウルトラが神戸・大阪出張でした。お土産は我が家の定番551 HORAIの豚まんとシュウマイ!(*^^)v期待してたんだけどメールが遅くて、一応、他の用意をしていました。メールが来たので急遽、変更!毛ガニ、猪、鰆、鶏ときて、ついに豚の登場です。(^_-)-☆豚まんは、各家庭、お好みのお店があるでしょう...
-
投稿日 2014-12-18 16:28
my favorite
by
birdy
ウルトラは神戸・大阪出張でした。そうなりゃ好きなもので。毛ガニ、猪、鰆ときて、鶏肉です。(^_-)-☆今、とり手羽先からあげ名古屋風にハマってます。本物を食べたことがないので、正しい味かどうかわからないけど、ネット検索したレシピで。ちょっと濃い味なので、お醤油は控えめにしています。とても美味しい!(...
-
投稿日 2014-12-18 15:05
my favorite
by
birdy
お歳暮に頂いて文句をいったらバチが当たるけど…毎年、もう少し遅く送ってくれたらお正月に使えるのにと思ってしまいます。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!毎年、年内に食べてしまうんですが…今年は冷凍してみよう。ネット検索したら蒲鉾の冷凍保存はできるって!試しにしてみます。ほかのジャコ天などは年内に食べま...