English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#バー"の検索結果
  • 危険なお酒

    投稿日 2009-05-04 08:03
    LAN-PRO by KUMA
    中国のお酒です。一般には紹興酒が有名ですが、もっともの飲まれているのはこの手の「白酒:ぱいじゅう」です。高粱や粟などの、いわゆる雑穀で作るので、独特の臭みがあります。最初はとても飲めなかったのですが、慣れとは恐ろしいもので、最近は結構飲めるようになってしまいました。宴席での「乾杯:かんぺい」は、この...
  • 危険な食品

    投稿日 2009-05-04 07:56
    LAN-PRO by KUMA
    お騒がせの蒟蒻ゼリーです。近くの業務用スーパーで半額で売っていました。いろいろ書いてありますが、子供や老人はちゃんと読むのでしょうか?買わないのが無難だと思います・・・・...
  • 飛騨高山のおすすめ割烹!

    今年は飛騨路へ出かけること多く高山で美味しい料理の割烹を紹介します朝日町にある大衆割烹 寿楽久(じゅらく)さんです高山というところは名古屋圏ではなく、北陸圏の食べ物がいっぱいです。新潟魚津〜福井あたりの魚や海産物がいろいろ。北陸で食べるより広範囲なところのものが食べられるようです出張族や地元のお客さ...
  • どっちにしようか?

    投稿日 2009-05-03 12:45
    エンジェルライフ:高松 by 天使
         今 迷ってます!
  • さぬきうどんの人気

    投稿日 2009-05-02 20:44
    解体心象 by ペガサス
    それにしても「さぬきうどん」の人気は衰えませんね。30日の朝9時過ぎ「飯山中村(畑でネギをとってこいと伝説的に言われる店 超昔訪れましたが暗い土蔵と貧弱なパイプ椅子と丸金の赤いキャップの普通の醤油を覚えています。確かに南側は畑だったけれどネギは切ってあったと記憶)」の鯉のぼりの脇を通るともう満車で長...
  • 香川県でもアレが食べられるようになった

    投稿日 2009-05-02 18:31
    解体心象 by ペガサス
    昨日、近くのマクドナルドの前を通ったら、例のクオーターパウンダー チーズのポスターが貼ってありました。早速お店に飛び込んで注文!早い!3分くらいで会計をすませました。このお店は4月24日から発売始めたとの事です。パッケージが徳島の物とは異なっていましたが、中身は間違いなくクオーターパウンダーでした。...
  • おちゃのじかん〜夏も近付く八十八夜に。

    投稿日 2009-05-02 10:02
    四季織々〜景望綴 by keimi
    本日のおちゃのじかんは、抹茶プリンにしてみました。クリーミィーな抹茶プリンに、ほろにが抹茶粉末を五月のそよ風のようにかけて、召し上がれ。今日は、八十八夜。今日積んだお茶を飲むと、不老長寿の恩恵を受けることができるといわれています。お茶好きのわたしの一番楽しみな新茶の季節となりました。<茶目っ気>江戸...
  • B'級グルメ かつ丼

    投稿日 2009-05-01 17:48
    my favorite by birdy
    1月に行きました。お休みの日のランチは、讃岐うどんがほとんどなのに、珍しく「かつ丼」でした。近くの「かつ蔵」です。今に「豚」もないだろうけど、画像フォルダをみてたらあったので。490円なら美味しかったです。ちょっと味が濃かったかな?こういうお店では、高いメニューを食べる意味がないと思うので、イチオシの看板メニューがお得かな。とんかつ専門店 かつ蔵 屋島店(C)Komachiがっつり食べたいときにはコレ! 味・ボリュームとも大満足香川県高松市屋島西町1879-1営業時間:11時〜深2時定休日:無休TEL:087-818-1511 データは2009/05/01現在のものです。おすすめレビューを見る...
  • 新茶

    投稿日 2009-04-30 18:25
    my favorite by birdy
    ふだん飲んでるお茶がまずくて…上等のお煎茶も残り少なくなってきて…ババショフが一念発起、というわけではないんですが、庭のお茶の木の新芽をつんで「お茶摘み」です。八十八夜にはちょっと早いんですが。今、陰干し中です。はてさてどんなお茶になることやら。霧に当たってないからなぁ。...
  • ディナー

    投稿日 2009-04-30 00:05
    カイの家 by hiro
     夕食は横浜に戻って中華街で中華料理でした。これ以外に、チャーハンを2皿。さすがに食べ盛りの息子二人もお腹いっぱいになりました。相変わらず、この店のものは、安くておいしいです。みな満足でした。...
  1. 1674
  2. 1675
  3. 1676
  4. 1677
  5. 1678
  6. 1679
  7. 1680
  8. 1681
  9. 1682
  10. 1683

ページ 1679/1811