-
投稿日 2009-05-26 16:55
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
コロッケが好きな私はある意味コロッケを大事に食べますまずお皿の真ん中に置きます次にソースをダアーと丁寧にかけすぎないバランスの量で次にお箸で丁寧に8等分します(ここが大事(笑))これで準備完了!後は一口ずつ丁寧に味わいますサラリーマン時代の独身寮では4切れでご飯が1杯、だから8切れで2杯食べれました...
-
投稿日 2009-05-26 05:55
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ダウンタウンベルビューにラーメン屋ができた。その名は「MY BOOM」(マイブーム)。なんじゃそれ。早速行ってきた。私はざるそばを頼んだ($6.95)、まずくはないが、特に美味しいわけではない。その他にもラーメンや焼きうどんを頼んだ。どれもまずくはないが何の特徴もない。ラーメン1杯が$9.95・・・...
-
投稿日 2009-05-26 00:00
カイの家
by
hiro
こちらも鶉の卵と一緒にスーパーで買った小さな鉢植えに入ったバジルとコリアンダーである。ひとつ198円。安いのか高いのか良くわからない。でも、青々として、とても美味しそう! このカテゴリーは「園芸・花」か、それとも「グルメ」か。野菜売り場に売っていたのだから「グルメ」にした。...
-
投稿日 2009-05-25 20:16
my favorite
by
birdy
↓の画像の続きです。(^^ゞ
-
投稿日 2009-05-25 13:10
my favorite
by
birdy
今日、ババショフをハリ治療に連れて行って待つ間、近くのスーパーに行きました。ちょっとのぞいたことはあったけど、ゆっくり見るのは初めて。奥にお魚屋さんがありました。綺麗!安い!新鮮!親切!思わず買ってしまいました。まず鯖。大きいのに安い!1匹380円!お造りは無理だけど、塩でしめるきずしならOK!即、...
-
投稿日 2009-05-25 11:57
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
暑いんだか涼しいんだかとても難しい気候ですねでも季節は確実に夏の香りになってるように感じますまだまだイチゴが豊富に出回ってるので初夏の新作ですイチゴのジュレと杏仁のマリアージュです デザート担当は クリエイター Miyukiでした...
-
投稿日 2009-05-25 00:00
カイの家
by
hiro
昨日、うちの奥さんとスーパーへ買い物にいったら、鶉の卵のフライが売っていた。小学校高学年のとき、よく塾の帰りに買って食べた。思わず懐かしくなり、買ってしまった。しかし、私が小学校のときに買っていたのは、卵は3個だった。いつから、4個になったのだろう。 これを家で作ろうとすると、なかなかコロモが付か...
-
投稿日 2009-05-24 14:29
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
今年も夏の定番、棒々鶏冷麺がご用意できました。棒々鶏ソースも一段とクリーミーになり、麺にとってもなじみます食欲も落ちてくるこれから、冷麺食べて元気にお過ごしください!タイトルは夏の準備が整いましたよーみたいな名古屋弁でした...
-
投稿日 2009-05-24 08:26
カイの家
by
hiro
羽根木プレーパークの人たちが作ってくれるタイのグリーンカレーです。羽根木で演奏するときは、これが一番のご馳走です。値段は400円。11時から食べることができ、一番でいただきましたので、すごく大盛りにしてくれました。 夢中で食べたので皿に盛った自分のカレーを撮り忘れました。ごめん...。...
-
投稿日 2009-05-23 00:00
カイの家
by
hiro
いよいよ、今日はガムランの演奏会です。晴れそうだし、楽しんできます。何といっても、屋外ですからね。気持ちいいです。 ぜんぜん、関係ありませんが、伊豆で買ってきた「たこわさび」と「イカの塩辛」です。「梅くらげ」は両親にお土産としてあげました。もう「たこわさび」はなく、「イカの塩辛」も残り少なくなりま...