-
投稿日 2009-10-20 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日のBBQ大会で呑んだ酒です。 池田の銘酒 『呉春(ごしゅん)』 特吟(大吟醸酒) 吟醸酒限定醸造 呉春株式会社 大阪市池田市 使用原料米「赤磐雄町」 精米歩合 50...
-
投稿日 2009-10-19 23:50
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
鳥平三軒茶屋から玉川通り(246)を環七方向に500mほど行ったところに店を構える鳥平対馬出身のご主人がこの地で焼鳥を初めて40年変わらぬ美味しさ変わらぬ値段で地元の人にこよなく愛されているお店です。この日はおまかせコース(N0.1)1500円(10本ぐらい)をいただきました。それにお新香、レバ刺し...
-
投稿日 2009-10-19 23:50
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
三軒茶屋の壽お店は10席ほどのカウンターと奥に5,6人の小グループが座れるテーブルがあります。有名焼酎からプレミア焼酎すべて一杯550円です。プレミア焼酎は多少グラスが小さめですが、、それでも安いです!本場、宮崎 綾直送の地鶏の炭火焼がお店の売りですがおつまみはいつもキムチか枝豆だけで焼酎を7,8杯...
-
投稿日 2009-10-19 16:39
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
先日ラーメン産業展@横浜パシフィコに出かけました餃子やら麺の試食をいろいろとして・・・最後に札幌の西山ラーメンさんのブースへ行くととりあえず3種類作ります!えっええーーーってかそんなに食べられないしっていうとドカーンと3杯1人前の量の麺。いやああのさあ(笑)ラーメン好きだしー、・・・まあとりあえず小...
-
投稿日 2009-10-19 16:37
my favorite
by
birdy
思いがけないお肉の到来物です。(^_-)-☆和牛が我が家にやってきました。ありがとうございましたぁ〜!息子たちが食べにくることになっていたので、急遽、メニュー変更です。「すき焼きだぁ〜!」\(^o^)/【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2009-10-19 00:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日、日曜日、「さかなでいっぱい」 秋の好天の下で恒例のBBQ大会!春と秋の年二回あるBBQ、毎回60〜100人ほど集まる会。神戸東灘区の住吉川上流の河岸にて、今回は、延べ80人ほどの参加。サーバーでの生ビールから日本酒、ワイン、焼酎の飲み物から・・・料理は焼肉類、ホタテ、牡蠣、地鶏、豚肉、蛸、焼き...
-
投稿日 2009-10-18 20:07
my favorite
by
birdy
縁側が、脂が乗って最高に美味しかったです。【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2009-10-18 18:18
四季織々〜景望綴
by
keimi
新米には、明太いわしがよく合います。新鮮ないわしをじっくりと明太子とともに炊きあげた逸品です。小倉に製造工場があります。今朝は、この明太いわしでごはんをいただきました。秋祭りの子ども神輿の太鼓の音が遠くで響いている一日でした。さて、「今宵は落語で大笑い」に行ってきま〜す♪...
-
投稿日 2009-10-18 00:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日またJR住吉駅前の、国道2号線沿いに新しい料理屋さんが開店しました。「太陽ベーカリー」の後に出来たお洒落な和食のお店です。 季節彩菜 『四季彩 いのうえ』お造り、釜飯、天麩羅、地鶏、焼き物、煮物と何でも揃った料理。オープンカウンターと小上がりのお座敷、落ち着くお洒落な造りです。料理も品よく...
-
投稿日 2009-10-17 11:17
四季織々〜景望綴
by
keimi
朝は、冬色を秘めた空でした。低気圧の接近で、午前中は不安定なお天気の予報でしたが、青空が広がりました。そして、また雲が広がってきました。先日新米をいただいて、ようやく精米し、今朝は、烏骨鶏卵のたまごご飯にしました。二男が食べました(わたしは食べていません)ちなみに1個525円です。中国では4000年...