-
投稿日 2010-03-30 21:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、『まっくす』 さんのクリームコロッケが食べたくてマドンナと行ってきました。 マドンナ、新開地の駅を降りたら、「みそカツ食べたい!みそカツ食べたい!」 と、 『まっくす』 さんに着くまで何度言った事か。 マドンナ 【みそカツ定食】 念願叶う! おいさん 【Aランチ定食(クリームコロッケ・ビフカツ...
-
投稿日 2010-03-30 17:27
my favorite
by
birdy
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。...
-
投稿日 2010-03-30 07:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
JR天満駅から南へ約3分、目的のお店はありました。 『西海酒販』 BLUE WAYER (青い海原) 大阪市北区与力町 10時〜21時 土・日・祝は休み オーナーであり店長の リカーアドバイザー西海克彦さん、明るく気さくでユニークな方。 何がユニークかと...
-
投稿日 2010-03-30 01:55
みどりの風
by
エメラルド
Tilthは、オーガニックの素材やワシントン州の素材に拘ったオーナーシェフが腕を振るってくれる素敵なレストランです。 お客様と一緒の土曜日のディナーはこちらで。 この日のスープは、Butternut Squash Soup(pecan, parsley, crostini添え) この前にラズベリーの...
-
投稿日 2010-03-28 20:12
my favorite
by
birdy
2010/3/25 Thu. Jordanへいく青年の送別会は魚夏でありました。 平日なのでゆっくりのんびりできてよかったです。 最後にお汁があればいうことなし! コレで3150円なら贅沢もいえないかぁ。 美味しかったですよ。(^_-)-☆ (画像は4人分) 【コメント欄にも画像あります】 ***画...
-
投稿日 2010-03-28 12:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久し振りに【待久寿(まっくす)】さんへ、お昼ご飯に出向きました。 折角、地鶏屋と命名されておられますので、今回は丹波地鶏の「味噌カツ定食」(800円)を食べることに。やわらかいカツの仕上がりで、鶏肉本来の甘味を感じさせてくれる逸品でした。勿論、休日ということもあり、出来上がるまではビールを呑んでおり...
-
投稿日 2010-03-28 06:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「男山」 の流れを汲む蔵、 「男山」 を主銘柄とする蔵。 『男山』 という名称は、京都の石清水八幡の男山に、由来すると言われています。 「男山」 の蔵はもともと大阪の 「伊丹(伊丹の酒)」 にあったが、 蔵の廃業に伴い全国に 「男山」 の名前がのれん別れという形で広がったものです。 『貴(たか) ...
-
投稿日 2010-03-27 20:58
my favorite
by
birdy
道の駅で買ってきた土筆。 前夜は卵とじにしました。 今夜はそのままで、甘辛くほろ苦く。(^_-)-☆ 【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-03-26 15:01
エンジェルライフ:高松
by
天使
今月のマドモのレッスンの二品目は これです。 今日 これを作ってみようと思います。 ...
-
投稿日 2010-03-26 11:31
エンジェルライフ:高松
by
天使
今月の マドモアゼルクッキング教室のお料理です。 みなさん 食べたいでしょう!!!! めちゃあ 美味しんですよ!!!! そして テーブルコーディネートの テーマは “春の芽吹き” 春らしい コーディネートした人の優しさが...