-
投稿日 2010-08-09 15:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
先日、街へ買い物に出かけた韓国中学生がお土産と言って、買ってきてくれました。【樹の切り株ロールケーキ】です。優しいこころが籠ったロールケーキは、なお美味しく感じられました。免税店で買ったこんなに可愛いガマ口のお財布をお土産としてプレゼントしてくれました。表側は・・・裏側は・・・彼の家では、マルチーズ...
-
投稿日 2010-08-09 12:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は、子供たちを対象に、新開地商店街一帯で「新開地夏まつり」が開催されていました。縁日の雰囲気を味わおうと出向き、久しぶりにブログル仲間の<地鶏屋の親父&ママ>さんのお店【待久寿(まっくす)】さんに顔出しです。選んだお昼ご飯は、「地鶏丼(丹波地鶏)」(800円)です。生ビールを楽しみながら、丼が出...
-
投稿日 2010-08-08 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
同じ兵庫県内の豊岡市ですが、特別な用事がないと出向くことはありません。今回、「建築士定期講習」を日本海側でも開催してほしいとの要望で、前日より泊まりがけで行ってきました。夜の会食、地元建築士会のメンバーに無理を言い、【祭】さんに予約を取って頂きました。6時開店に合わせ、講習会をお手伝いしてくださる裏...
-
投稿日 2010-08-08 15:21
エンジェルライフ:高松
by
天使
・ブルーベリームースの上にブルーベリーのジュレ ・フルーツケーキ ・みかんヨーグルトアイス ・チーズクリームのロールケーキ ・ティラミス ・レモンクリームのタルト ・ヨーグルトパッション...
-
投稿日 2010-08-08 11:44
エンジェルライフ:高松
by
天使
8月の“ マドモアゼル久美子 クッキング教室 ” の もう一つのメニューです。 早速 作りました。 またしても まこっちゃんに 好評!
-
投稿日 2010-08-07 18:11
さちのお掃除日記
by
さち
6月と7月になるのですが、中身も食べちゃって外側だけ残っているものです。ついつい取っておいてしまうのですが使い道あるかな?シカゴとハワイのお土産です。パイナップルクッキーにこんなに種類があるとは!勤めて8ヶ月、2回ハワイ土産で同じものを貰っていますが何故か苺クッキーばかり。この職場では上の人から先に...
-
投稿日 2010-08-07 18:07
さちのお掃除日記
by
さち
宇陀銘菓きみごろも初めて食べました!課長のお客さまからのお土産です。なんとも和な味のする和菓子。メレンゲに黄身をまぶした・・・というシンプルな中にもマネできないものがあります。普段はココでしか買えないのですが1300年祭で西大寺でも期間限定で時折(?他と順番かな?)出店されるようです。抹茶と食べたか...
-
投稿日 2010-08-07 15:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
5番目に球場に入ってきた、大工!堂々たる立派な行進でした。大工魂! 大工健児! 毘沙門魂!
-
投稿日 2010-08-07 14:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
第92回全国高校野球選手権大会 阪神甲子園球場で開幕。開会式は午前9時から、出場49校が入場行進。昨年優勝校の中京大中京を先頭に、我が母校、大分工業高校は5番めに入場行進をしました。キャップテンの平野君を先頭に18名の選手、大きく手を振り、高く足を上げ、胸を張って、堂々の入場行進でした。この日のた...
-
投稿日 2010-08-07 12:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝からの「建築士定期講習」、午前中の講義が終わりました。会場の但馬生活科学センターは、昭和38年建設の建物で、講習会場には後付けのクーラーが設置されていますが、受付作業を行うホールには、クーラーがなく、暑さでうなっておりました。裏方としての楽しみはお昼ご飯の仕出し弁当、名前も地域柄か「こうのとり弁当...