-
投稿日 2012-09-21 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東山商店街の南突きあたりに位置し、多くの店舗で賑わっていました某「市場ビル」は、再開発ビルとして1970(昭和45)年の竣工でした。冷暖房完備で、エスカレーター付きと時代の先端の施設がありましたが、今では空き店舗ばかりが目立ちます。そのビルの地階にある【**軒】さんですが、町の食堂らしく中華と洋食の...
-
投稿日 2012-09-21 10:26
my favorite
by
birdy
久しぶり、ほんと久しぶりの豚肉の生姜焼きです。玉ねぎと一緒に。(^_-)-☆英会話でノンアルだったので、禁断の炭水化物、ご飯を軽く。生姜焼きはご飯が進みます。とても美味しかったです。(^_^)v【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-09-21 09:24
エンジェルライフ:高松
by
天使
17日から春ちゃんたちと 一泊で行った “ 小豆島温泉 リゾートホテルオリビアン小豆島 ” の 朝食です。 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 台風の影響で雨ばかりだったけど たっくんたちとゆっくりできて チョ~楽しかった!!!!!! ...
-
投稿日 2012-09-20 20:56
カイの家
by
hiro
お昼に食べた、もりそばです。さすが信州、おいしかった!
-
投稿日 2012-09-20 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
業務用の製品として、大きなビニール袋に詰め込まれた「ごぼう」ですが、どうしても最後は分量的にぴったりとは終わりません。今回も商品として出すには分量が多くなり、余りの「ごぼう」がサービス品として出してもらえました。サクサクとした歯ごたえが楽しめます<ごぼうのから揚げ>は、正規で(180円)です。この「...
-
投稿日 2012-09-20 14:20
四季織々〜景望綴
by
keimi
8月末からずっと行きたかったキハチカフェへようやく行くことができました。お気に入りのリコッタチーズのパンケーキ&ハイビスカスハーブティー。 甘~いパンケーキに酸味の効いたハイビスカスティー(酸味はレモングラス)がよく合います。 ハイビスカスとローズヒップとレモングラスの茶葉の色合いに見惚れつつ、美味しいじかんを過ごしました。...
-
投稿日 2012-09-20 13:50
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
台風16号の影響で18日の火曜日は大雨警報の出た淡路島ですが、その後 空気がすっかり秋に移り変わりました。遅れていた彼岸花も ちらほら咲き始め、赤とんぼが目につきます。そろそろと秋に近付いてきます。夏のデザートも 秋用に様変わり。。。今、まさに旬の「ナガノパープル」を使っています。ブドウの王様「巨峰...
-
投稿日 2012-09-20 12:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
好きなおかずを選ぶことのできる「大衆食堂」は、好きなお店の形態です。まだまだ暑い日が続く中、【ザめしや】で和風のおかずを求めてお昼ご飯としました。お昼時を多少過ぎて入りましたが、広い店内ですので、落ち着いて食事ができます。今回、メニューに書かれている<カロリーと塩分>を、モノは試しと計算してみました。<・・・>内の数値は、<カロリーと塩分>です。 彩り五目散らし <358 / 1.6> かに酢の物 < 54 / 1.8> 漬け物盛り合せ < 11 / 1.42> キズシ <132 / 0.68> ワカメの味噌汁 < 32 / 1.93> 合計...
-
投稿日 2012-09-20 11:23
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日の夜ご飯は “ 田町バル Kuno ” でした。 “ BAR BULL LATTE(バルブルラッテ) ” より こっちがいいだろうということで! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル でも タクシーの予約時間のことが気になって (((‥ )( ‥))) ソワソワ カメラを持っていくのを忘れました! ...
-
たまに回転寿司を楽しみに行きます脂肪分の少ない、魚貝類の食事は、身体に良いようです特に、平日は税抜¥90で割安最近は回転で待たなく、タッチパネルでの注文が多くなりました某店は回転の場所に「注文品」として回ってきますが、別のお店では、リニアの新幹線が注文品を乗せて席まで届けてくれます面白いですねただ、...