English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ネット"の検索結果
  • テザリングに成功

    テザリングってわかりますか?テザリングは、携帯電話(スマートフォン)のインターネット機能を利用してパソコンをネットに繋げる機能です。言うまでもなくそういうサービスをオプションで買うこともできますが、今回は無料のソフトを使って私の MacBook をネットに接続しました。少し設定で苦労しましたが、繋がってみれば「簡単」でした。あまり携帯電話会社には公にできないことなのかも知れません。...
  • おかげさまで売り切れ続出

    もともとコンピュータのハードの販売はお客様から頼まれて代行購入して納品していたのですが、最近一生懸命メーカーやベンダーと交渉して$1でも安くコンピュータを皆様にお届けできるように努力をしてきました。言うまでもなく今まで通りのコンピュータの設定などのお手伝いも行っています。そのおかげでコンピュータ販売...
  • 窓の話12『気密性能と水密性能』

    窓の気密性能とはすきま風がどの位侵入するかを示すもので、室内外の気圧差をある設定値にした時のすきま風の量を示し、アメリカでは窓・ドア製造者協会(WDMA)の基準がある。この基準では室内外の気圧差を75パスカル(1気圧は101,325パスカルまたは101.3キロパスカル)とした時のすきま風の量が5.486 m3/m2-hr以下となっている。また日本ではJISのA-1、A-2、A-3、A-4基準があり、気圧差が75パスカルの条件ではそれぞれ750 m3/m2-hr、220 m3/m2-hr、60 m3/m2-hr、15 m3/m2-hrのすきま風に相当する。すなわち日本の最も厳しいA-4基準でもア...
  • 野菜・フルーツの直売店でもソーシャルネットワーク

    世の中かわってきた。夏になると野菜やフルーツを販売する小屋のようなお店。この前行ったら面に facebook の看板が出ている。八百屋さんでソーシャルネットワーク・・・これで何をしようとしているのか??? やれば良いというものでは無いと思うのですが。
  • 連休明け無事乗り越えました。

    連休明け、普段 100 ~ 150Mbps のトラフィックが 400Mbps まで上がりましたが、メールの遅延などの問題は一切発生しないで乗り越えることができました。このトラフィックの多くはメールで、メールサーバーへのアクセスが、普段の4倍にまで上がったことになりますが、許容範囲でした。数年前の連休明けに発生した遅延問題を解決するために改良を行った POP サーバー、社内のテストではこの倍以上のトラフィックでも問題がないことがわかっていますが、それでも緊張しました。次は IMAP をリリースするに当たって、この POP サーバーに見合った処理能力を実現できるかが課題です。...
  • 連休明け

    今日で日本はゴールデンウイークが明けます。毎年そうなのですが、サーバーに溜まったメールに通常の数倍のアクセスがあります。回線使用は通常の3倍から5倍、言うまでもなくサーバーへの負荷も高くなり、遅延の可能性があります。これを監視し、問題が発生したら即時に対応するために米国は日曜日ですが、出社します。...
  • Vista→Windows7にアップグレード

    Vista→Windows7にアップグレード2年2か月ほど前に購入したノートPCdynabook AX/57E(2008年春モデル)です。OSはWindows VistaでCPUはインテル(R) Celeron プロセッサー 540 @ 1.86GHzメモリーは2048MB実装されていますが非力な廉価マシンです。驚速Vistaを入れたり、余計な機能は全てそぎ落としてシンプル軽量にして使用していましたがそれでも複数のソフトを起動していくとかなり重くなり考え込んだままフリーズすることもしばしば。このたび遅ればせながらWindows 7 Home Premium(J)アップグレード版を購入しVist...
  • ブログルでオンラインフォーム

    Pacific Software Publishing, Inc.が開発した http://www.informakers.com でブログルに埋め込むこととができる(もちろんブログル以外のサイトでもOKです)オンラインフォームを作ることができます。現在ベータテスト中。サイトから無料アカウントお申し込みください。http://www.informakers.comもちろん日本語にも完全対応しています・・・しているはずです(笑)。...
  • 静かだな〜〜〜

    なんか静かだな〜〜〜と思っていたら、日本はゴールデンウイークなんですね。今年は5月2日と6日を休むと、4月29日から5月8日まで10日連続でお休みになるのですね。ゴールデンウイークといえば、やはりメールサーバーのホスティングしていて、今年のような場合は特に5月9日に集中するメールのダウンロードが心配...
  • HUBの放熱不良で通信速度低下

    投稿日 2011-04-18 14:18
    LAN-PRO by KUMA
    写真はOAフロアー(フリーアクセス)の中に入れられていたHUBで、放熱不良のためプラ筐体が黄変しています。外に出すと邪魔でみっともないとの理由で狭い床下に押しこんでありました、これを探し出すのに大変、社内でいろいろとおやりになるのは結構ですが・・・・...
  1. 73
  2. 74
  3. 75
  4. 76
  5. 77
  6. 78
  7. 79
  8. 80
  9. 81
  10. 82

ページ 78/176