-
投稿日 2011-07-16 07:15
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日注文していた Chrome Book が届きました。Chromebook といえば多くは Samsung を想像されるのですが、私はあえて Acer バージョンを手に入れました。セットアップも終わって、日本語入力もできるようになりました。今から色々いじって報告させていただきます。
-
投稿日 2011-07-14 08:10
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝歯医者に行ったら席の横にコンピュータがありました。そこにはスクリーンセーバーが動いていました。そこに出ているのは Windows XP のロゴ。XP はいまでも健在なんですよ。
-
投稿日 2011-07-13 06:46
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Microsoft Office 365 の広告がシアトル空港いっぱいに出ていました。現在 Exchange Server を自社で使っている会社の社長と話をしたのですが、その会社では検討の結果、Office 365 ではコストセーブにならないという結論になったようです。彼らは Exchange Server 以外に Microsoft Dynamics を利用した CRM も利用しています。Cloud サービスではこの CRM をサポートできないので、結局サーバーの数を減らすこともできないという結論だったので Office 365 の導入をやめたそうです。20人ほどの会社で IT に年間10...
-
投稿日 2011-07-12 12:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Pacific Software Publishing, Inc.が開発した IMAP を使ったメールホスティングサービス用の Web Mail の社内公開が今日スタートしました。この社内公開でバグを少なくして、次にユーザー様へのベータ公開を行います。
-
投稿日 2011-07-07 03:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日 facebook で発表になった Skype を使ったビデオ電話機能を使って早速ドイツにいる娘と話をしました。「だから何なの?」、Skype だけでいいじゃんという気もしますが、会話ができました。SNS も生き残りをかけて機能追加に必死です。われわれもがんばらないとブログルが飽きられてしまいます。
-
投稿日 2011-06-30 09:04
LAN-PRO
by
KUMA
Facebookをご利用の方も多いと思いまが、Bloguruからは色々な方法で投稿が出来ると思いますが、一番簡単なTwitter経由を紹介します。既にこの方法を使っておられる方がBloguru仲間でもおられますが、ご存知ないかのために・・・・・・Bloguru>Twitterこれは、Bloguruの...
-
投稿日 2011-06-28 11:34
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日行ったトレードショーで、Zones という会社がパターコンテストをしていて、パットが入ると何かくれるというので早速トライした。最近ゴルフのスコアは悪いのだが、パットは調子がよい。その調子でトライしたら1回で入った。まあ、チャンスは一回なのだが・・・それで USB メモリをもらった。1GB なので少しい小さいなと思うが、よく考えたら昔使っていた 3.5" Floppy Disk の約 700枚分なんだ。時代は変わりましたね。...
-
投稿日 2011-06-18 01:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
一般的に CMS (Content Management System) と呼ばれるサービスがあります。これは簡単にホームページを作って、その内容を HTML などの知識がなくても編集できるようにするシステムです。このシステムを使うことによってホームページを短時間に作成、変更することができるわけです。PSPINC では、この CMS の仕組の開発を行って来ました。その結果まもなくこのシステムを皆様に提供できるとこまでこぎつけました。このシステムは、http://www.dreamersi.com のサービスで無料でご利用いただくことができます。また、現在皆様がご覧になられている http://...
-
投稿日 2011-06-16 09:56
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
住宅は人を自然から守るシェルターであり、そのような住宅の重要な構成要素である窓も自然環境に耐えうる強度が必要である。自然環境の中で窓が第一に考慮しなければならないものは風である。毎年フロリダ半島を襲うハリケーンは風速が毎秒70メートルに達することがあり、一旦住宅のひとつの窓を破壊すると室内に入った風は屋根を引きはがし、外壁を外側に押し倒すエネルギーを持っているので、このような地域で使用される窓やパティオドアはハリケーンによる風圧や飛来する破片にも耐えられなければならない。1枚のガラスの耐風圧強度はガラスが厚いほど高く、また同じ厚みでは面積が小さいほど高い。またガラスに作用する風圧は風速の2乗に...
-
投稿日 2011-06-11 10:30
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日新入社員が入るので私の Photoshop ライセンスをギブアップしました。Adobe さんの CS5 買うと $1,800 以上します。それはあまりにも高いので私は Photoshop Elements にすることにしました。でも、悔しいのいで今日ネットで Free で何か良いソフトが無いかと探したら The GNU Image Manipulation Program というプログラムがあったので早速インストールしてみました。X Windows のプログラムなのですね。私の Mac に X Window が走って、その上で The GNU Image Manipulation Prog...