-
投稿日 2008-12-10 08:08
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
現在私の会社で処理しているメールの数がどのくらいだと思われますか。秒1000通の時があると言ったら驚かれますか?このメールを処理することは簡単ではありません。ハードウェア、OS、アプリケーションの改造を続けてきましたが、現時点で処理が間に合わないサーバーが出てきました。現在問題のあるサーバーを複数に分割する手配を進めました。これで少しですが時間稼ぎが可能になります。しかし、メールは減る傾向はなく、現在でも毎年倍になる勢いで増え続けているのです。そこで、現在メールサーバーで行われている処理を独立したサーバーで行い各サーバーへの負荷を軽減するシステムの設計をかいししました。イメージは私は初期的に書...
-
投稿日 2008-12-05 15:36
LAN-PRO
by
KUMA
廃棄するPCのHDDには多くのデータが残っています、消去するプログラムもありますが、廃棄PCの大半は「動作不良」なので、プログラムが使えない場合の方が多いのです。写真は弊社でのデータ消去の方法です、赤丸の部分に大きな穴を開けています、これでHDDでの読み出しは不可能となります、簡単で確実な方法です。...
-
投稿日 2008-12-05 12:00
my favorite
by
birdy
元気になって戻ってきました。(^_-)-☆以前にまして元気に!本当に何から何まで、°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございました。感謝感激、他の言葉は探しても出てこないです。メモリー倍増の件、今、実感しています。(意味がわかりました)立ち上がるのが遅くて、消すと再起...
-
投稿日 2008-12-04 13:22
LAN-PRO
by
KUMA
PCの内部は空気などを循環させて放熱を行っています、この放熱が出来なくなるとたちまちオーバーヒートを引き起こします。このゴミを除去するにはなまじの圧力の空気では吹き飛びません、さらに油脂や水分を含む空気で行うと故障をしてしまいます。写真はまさに使用前・使用後です。本日持ち込まれたPCで、空気洗浄で故...
-
投稿日 2008-12-02 15:46
my favorite
by
birdy
先日の悪夢、現実に!見た夢じゃないけど、朝、PCがぶっ壊れた!起動して、5分ほどしたら真っ黒け。スリープしたのかなと思って再起動させたけど…音なし画像なし。FUJITSUサポートに電話して、差込口を変えたら即起動。ヤッター!数分後、エッ?真っ黒け!?またぁ〜?再チャレンジしたけど、音なしの構え。8:...
-
投稿日 2008-12-02 14:00
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ピカラ光ねっと” と “ピカラ光でんわ” にしました。 接続が 早くなったみたいです! *画像は フランス産フォアグラのポアレと山芋のガレット 甘酸っぱいブルーベリーポルトソース...
-
投稿日 2008-12-02 13:45
LAN-PRO
by
KUMA
写真はネットワークビジネス(LAN設計)の初期に、テスターの市販品がなく、やむなく自作した思い出の機器です。単純な導通試験をするのみでしたが、ずいぶん重宝で活躍してくれました、大事な宝物です。単純構造ですがケーブル配置も判定出来、配置間違いでの不良やクロスケーブルの判定も可能となっています。※LAN...
-
投稿日 2008-11-30 19:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
大きなファイルを転送するためのサービス MegaMail のベータ公開を開始しました。これがその画面です。日本出張中ですがいくつかバグらしきものを見つけました。12月中旬にはサービスインしたいと思っています。
-
-
最近LAMPしてる。LAMPとは、Linux, Apach, MySQL, PHPの頭文字。オープンソースの代表団を指すような言葉だ。おもちゃだと言われたMySQLも、最近はすごくシェアが伸びてきているし、Webアプリとの相性の良さも評価できる。そういえば、このブログルもLAMPのようだ。...