-
投稿日 2009-01-19 01:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== 'undefined') { swfobject.embedSWF('http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=021be796f5837b9a19326a011a6a795d', 'slideshow', '480', '360', '6.0.0', null, null, { 'allowScriptAccess': 'sameDomain', 'quality': 'high', 'bgcolor': '#...
-
投稿日 2009-01-17 07:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
以前私の MacBook に搭載されている iSight カメラがついたりつかなかったりと言う報告をしました。また、それとは関係なくバッテリーを買い換えたと言う話をしました。この関係のなさそうな2つのことがらですが、バッテリーを買い換えてから iSight カメラの不調が無くなりました。コンピュータのハードのことはわかりませんが、カメラが動かなくなることの原因がバッテリーの劣化とは思いもよらないことです。と言うわけで、最近日本とのスカイプもビデオを利用することができるようになりました。...
-
投稿日 2009-01-13 15:18
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
いつもコンピュータのことを書くとあまり皆様からのレスがないので、あまり書きたくないのですが、最近私の頭の中はメールサーバーの高速化のことでいっぱいになっています。年始の9連休の後、たまったメールが一気にダウンロードされたことと、多くのメールが飛んだために、メールサーバーの遅延が発生してしました。昨年...
-
投稿日 2009-01-13 01:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今春リリース お楽しみに。http://www.webdeapps.comこのサイトは日本時間の午後に登録されますので、午前中は見ることはできません。まあ、見れても上記の画像だけのさいとです。ちなみにこの企画は以前ブログルで紹介しました新規事業とは関係がありません。あれはあれで別の企画です。...
-
投稿日 2009-01-12 08:16
LAN-PRO
by
KUMA
一時、大騒ぎで脚光を浴びた「セカンド・ライフ」その後どうなったのでしょうか?会話ならともかく、チャットでの英語は大変で、すぐに止めてしまいましたが・・・・米国、その他ではどうなんでしょうか?...
-
投稿日 2009-01-11 11:18
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
MATTEL 社が、マインドコントロールでプレーするゲームをCESで発表しました。頭にデバイスをつけて、集中するとファンがまわってボールを動かすというものです。実際に見たことはないのでどういう原理なのかも不明です。商品名は、Mattel's Mind Flex Toyニュースで「What's the point?」(何の意味があるの)と言っていましたが、ここ技術がどこまで発展して、何の意味があるのか不明です。...
-
☆hotline(ホットライン)HP 更新しました
-
投稿日 2009-01-09 00:22
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
これも経済悪化の影響です。スポンサーが見つからないのでNY市の公園に設置されているWi-Fiがいくつか取り除かれるそうです。確かに、セントラルパークとかユニオンスクエアなどへ出かけた時、インターネットをしている人を良く見かけました。ワイヤレス接続が出来なくなるということは、これまで無料でインターネッ...
-
投稿日 2009-01-07 14:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私の責任は会社の経営からソフトウェアの開発に移ってきました。そのような中で BLOGURU を含め皆様に無料で使っていただくサービスもありますが、無料サービスだけでは自分たちが生きて行けません。そこで有料のサービスも生まれてきています。その中には試用中は無料であるサービスも沢山あります。皆様にお使いいただいている Web de Video や Web de Photo も 100MB までは無料ですが、それ以上になると有料になるサービスです。現在私は社内で開発したソフトウェアを Web de ______ シリーズとして公開する準備を進めています。そのためにはロゴの統一、ユーザーインターフェー...
-
投稿日 2009-01-06 13:15
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
もうすぐ買って2年になる私の MacBook Pro ですが、最近になってバッテリーチャージが 80% ぐらいにまで下がると、突然シャットダウンしてしまうようになりました。と言うわけでネットで探して購入したバッテリーが今日届きました。$300も出せば、ひ弱ですがまっさらのパソコンが買える時代なのに$100をバッテリーだけに使いました。今更PCにはなかなか戻れる気はしません。今日久しぶりにPCを触って、訳がわからないと言うことを再度認識しました。まるでオートマのクルマを乗っていて、突然クラッチ付きに乗り換えた感じです。決してPCが悪いと言っているのではないですか。PCの方が良い部分も多いのです。...