-
このところ、話題になっているネットブックを購入し娘にプレゼントした台湾製が先鞭を切って、多くのメーカーが参入している15年ほど前には考えられないスペックで低価格しかも、軽量・コンパクト縦=18.25 横=26 厚さ=2.5 重量=1.17kg160GBのHDD OSはWindowsXP低価格の為にMS Officeはインストールされていないデスクトップやノートパソコンもあるので、本当にインターネットとメールが使えれば上々何だったら、OpenOfficeを入れれば十分用を足す娘の反応を見て、再度自分用に1台考えてみよう...
-
馴染みのない方も多いと思うが、私のおすすめはこれ。★★★ウイルスセキュリティZERO 「更新料0円」http://sec.sourcenext.info/products/zero/Windows Vista /XP/2000 1台用 3,970円 Uメモ、ダウンロード 3台用 4,980円 CD-ROM、Uメモ、ダウンロード Windows Vista /XP/2000 + Windows 7対応保証 1台用 5,980円 Uメモ、ダウンロード 3台用 6,980円 Uメモ、ダウンロード ★★★ESET NOD32アンチウイルス 「軽さが特長」http://canon-its.jp/pro...
-
投稿日 2009-06-20 07:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日紹介した画像管理(編集)ソフトウェア Aperture 2 ですが、結局画像の取り込みに一晩かかってしまいました。その後もコンピュータの動きが遅くて、2GBのメモリでは使えないと考えたtのですが、とりあえずリブートして開いてみました。さくさくと言う機敏さは無いですが45000枚のイメージを管理してこの動き、検索の速度は充分満足できます。4GBへのアップグレードもしますが、これはおすすめです。iPhoto ではせいぜい数千枚が限度、沢山イメージをお持ちの方はこれをおすすめします。...
-
投稿日 2009-06-19 23:37
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
テレビに続いて、今日はパソコンがおかしくなりました。パソコンのCD/DVDが認識しなくなったのです。CDを挿入してもランプが点滅してそれっきりです。使えないということは今まで保存してある画像(主に娘の)が取り出せないということです。困りました。雨続きの天候の影響かもしれません。...
-
やはりというべきか、Moicrosoft Moneyが発売終了となった。最新版 Money Plus Editionも9月で終了。そもそも、事業者の多くは会計ソフトを使うだろうし、BS・PLに興味ある人は個人の分など自分でサクっと作ってしまう。「金持ち父さん、貧乏父さん」を思い出してしまった。http://www.richdad-jp.com/top.html
-
投稿日 2009-06-19 12:50
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私のコンピュータ(Mac)には2002年から撮影した45000枚近い写真(イメージ 約30GB)が保管されています。残念ながら iPhoto ではうまく管理できないことがわかりました。ですからしかたなく今はフラットなファイルとして管理をしています。でも先日オンラインで Apple 社がプロのカメラマン用に Aperture 2 と言うソフトウェアを出していることを知って、早速購入しました。そのソフトが今日届きました。今から Mac に入れて使ってみます。...
-
投稿日 2009-06-19 07:29
LAN-PRO
by
KUMA
Audio機器です。小さいの携帯に便利、低音部もよく出ます、電源はUSBで充電、静かな野外で音楽を楽しめます。
-
投稿日 2009-06-19 07:16
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
テレビの画面が突然このようになってしまいました。音は聞こえます。10年近く経つので寿命かもしれません。新しい候補を検討中です。思わぬ出費は家計に響きます。...
-
投稿日 2009-06-18 07:46
LAN-PRO
by
KUMA
台湾で見つけたスグレモノです・・・・はて、これはなんでしょう?ヒントはありません!
-
投稿日 2009-06-17 13:19
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Windows 7に使われる壁紙が発表になりました。これがそうです。皆さんのご感想は?クリックすると大きくなります。ちなみに、ふっと思ったのですがマイクロソフトの商品にこの画像が編集できるソフトウェアがないというのがなんとなく変じゃないですか?...